見出し画像

否定をしない人生


おはようございます。
絵描いたり、障害者施設でボランティアしたりnoteかいたりしてるラジオしたりLiveしたりしてる看護学生のひじりです。

ラジオはstand.fmでやっていて、Liveはポコチャと00:00studioでやってます。

今は、看護専門学校3年生で国家試験が迫ってるので、国試の勉強を毎日やってます。
それと平行して国試の勉強と実習をやりながら毎日絵を描いてます。

ラジオで話す内容としては、何者でも無い僕の作品で世界を変えるまでの全てを発信していきます

あとは、医療の最前線での学びや、他の職業に転用できる考え。絵を描いて発信をしてく中で共有したいと思ってます。

今日は、【否定をしない】というテーマで話していこうと思います。

#医療 #アート

今日は雑談なしで話していこうと思います。
#雑談なし

少し暗い話になってしまいますが、個人的に重要だと思う話なので共有しますね!

僕が高校一年生に上がる年、妹が小学校一年生に上がる年に両親が別れ、僕と妹は母について行きました。

なので、母が一人で6年間くらい育ててくれていてとても感謝しています。

母のお陰で夢を作ることができ、今具体的にアクションできています。

本当に最高な母親だと思います。
#母親

一方父親は、別れてから3ヶ月で新しい彼女ができ、一昨年再婚をしています。

僕は父親の人生は父親のものなので否定は一切しませんでした。

再婚した相手には元々子供がいたので自分たちだけのお父さんでは無くなりました。

小学生の妹にはお父さんが他の人のお父さんになるのが耐えきれなくて精神病で嘔吐してしまう日々が3ヶ月くらい続きました。
#本当に大変だった

その時僕と母は、妹のフォローを全力でしました。

父親とは再婚する際に絶対に新しい子供は作らないという約束を僕と妹にしました。

ですが今からちょうど1ヶ月前ほどに、「11月には産まれると思うから一応お前たちに報告したい。」と新たな命を宿したことを報告されました。

僕は「あれ?約束違くね?」
とか思ったのですが、一切否定しませんでした。

妹はその日、大泣きして次の日には呆れに変わり「もう興味ない、二度と会いたく無い」と言っていました。
#その気持ちも否定できない

僕は、「おめでとう」と一言父親に伝えました。

妹を傷つけた事実は変わらないし、妹のフォローはこれからも全力でします。

ですが、この件が新しい命が生まれる事の否定をして良い理由にもならないと思っています。

生まれる瞬間に、生まれてこなければ良かったと地球の何処かで思われて生まれていい命なんてありません。

僕は楽しいことと幸せなこと以外興味がありません。

誰かを恨んだり憎んだりする感情を持って苛立ちに時間を使うほど僕には余裕がないので。

あと、一番は僕の父は自分に名前をつけてくれて、自分が生まれる時に僕がどんなに道に迷っても大丈夫なように独立してくれて、更にはイケメンです。
#父親

顔とネーミングセンスが良いので咎めることはやめました笑

みなさんもどうしても許せない人はいると思います。

ですが、その人は誰かのお腹から産まれて誰かに愛されてます。

自分と合わないことはあっても、その人を否定してもいい理由にはならないと思うので、イラっとした時に是非今日の話を思い出してほしいです!

今日はここまで!
最後まで読んでくれてありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?