見出し画像

妄想世界一周旅行計画(5)

さて今回は世界一周旅行を考える上で必要な、私が行ったことのある場所について。初めての海外旅行は韓国であった。学生の頃留学生のチョンさんと仲が良く、あるとき韓国旅行に誘われた。私は2つ返事で快諾。私の後輩とチョンさんの台湾人の彼女と4人での珍道中。そのうちこの旅については詳しく書きたいと思うが、釜山〜慶州〜太田〜ソウルを8日間程度かけて回った。1986年だったと思う。

2度目の海外旅行は1990年のアメリカ東海岸。大学院修了と同時に2人の同級生とともに日本を飛び出した。マイアミ大学に先輩が研究者として働いていたので、前半は先輩のところに居候しながらオーランド〜マイアミ〜キーウェストと移動。その後マイアミからワシントンDC〜ニューヨークへの旅だった。

3回目は1991年に出張でハワイへ。マウイ島で開催された学会に参加。もちろん最後はホノルルステイ。

4回目は1993年の新婚旅行。私はこのとき最高にメンタルが疲れており、あの癒し系のハワイに再訪したかったため、今度はハワイ島〜ホノルルに向かった。

5回目もハワイ出張。1997年にカウアイ島〜ホノルルの旅程。この頃はハワイ好きになっていて、ハワイにマジで移住したいと思っていた。

6回目は2001年に初めてのサンフランシスコ。ここから10年の間に10回以上SFに行くことになった。2回はプライベートでそれ以外は仕事である、シリコンバレーのバイオベンチャーと共同研究を始めたので、多いときは半年に1度の割合で行っていた。この間はこれ以外にも西海岸の訪問がなぜか多く、ロスアンジェルスやサンディエゴにも出張で行った。この期間は海外出張の多かった時期で、米国ではトロントやアトランタ、そしてまたハワイ(今度はオアフ島のみ)。そしてソウルも仕事で数回訪問した。

次に海外に行ったのは2016年のマレーシア。プライベートでペナン〜クアラルンプールと訪ねた。マレーシアは食べ物は安いし暖かいし、東南アジア万歳な旅だった。

2017年からまた海外の仕事が多くなり、今後はアジアに向うことになる。ソウルには3回ほど、タイペイにも3回、バンコクにも1回行った。プライベートでは釜山を30年ぶりに再訪した。2019年の夏に香港訪問を計画していたところデモが活発になり会社から渡航を止められた。2020年の2月に再度香港を訪問予定だったが、今度は新型コロナパンデミックの影響で再び会社から渡航を禁止され断念。そこで私の海外渡航は止まっている。

この中で再訪したい場所はと聞かれると全てと答える。どこも素晴らしかった。しかしあえてあげるならば、まずアメリカ西海岸、特にサンフランシスコ。ここは何度も訪問しているので私の心の故郷になってしまっているのだ。あとはナイアガラの滝。トロント訪問の際に少し足を伸ばしたあの場所が忘れられない。アジアはペナンが良かった。食べ物が美味しくて安い。台湾も安いがマレーシアは料理のバリエーションが桁違い。気候も湿度さえ気にしなければ温暖で素晴らしい。私の印象では東南アジアよりも日本の夏の方がはるかに暑いのだ。

こうして未踏の憧れの地、再訪したい地に思いを馳せながら、世界一周プランを作っていこうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?