マガジンのカバー画像

書評・本の感想

17
読んだ本の感想です
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【書評】同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?

【書評】同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?

Amazonのプライム会員特典「プライムリーディング」で読んだこちらの本。
『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?』
こちら、ぼくが普段から感じていることを上手く表現してくれていてとても参考になったので紹介します。

著者情報学びの3つのタイプ学びには3つのタイプがあるといいます。

タイプ1の子は授業を受けていても頭を働かせず、受動的に黒板の文字を書き写すだけ。先生の言葉は基本的に右から左へ受

もっとみる
【プライム会員特典】プライムリーディングで最近読んだ本の感想など ’24小寒

【プライム会員特典】プライムリーディングで最近読んだ本の感想など ’24小寒

電子書籍を読むのにハマっています。
Amazonプライム会員だと無料で読める「プライムリーディング」というサービスがあるのでそちらを使い倒しています。

前回の記事はこちら↓

プライムリーディングで読んだ電子書籍の感想記事はシリーズ化していきたいなと思いました。
ただナンバリングするのもどうかと思ったのでなんとなく二十四節気をつけとこうと思いました。
早くても二週間に一回ペースくらいだろうと思っ

もっとみる
【書評】車輪の下

【書評】車輪の下

ヘルマン・ヘッセの代表作『車輪の下』を読みました。
「えっ? 上巻から先に読みなよ」とかいうギャグは置いておこう。
『車輪(上)』『車輪(下)』の上下巻ではないです。

ざっとあらすじ1章
主人公は村いちばんの賢い少年ハンス・ギーベンラート。
頭痛持ちだが優秀で、神学校への入学試験を2位の成績で通過。

2章
神学校への入学までのつかの間の休み。本当は釣りを愛する自然児だという描写がなされる。

もっとみる