マガジンのカバー画像

書評・本の感想

17
読んだ本の感想です
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【書評】『さいはての彼女』原田マハ

【書評】『さいはての彼女』原田マハ

旅はお好きですか?
普段はそうでもなくてもあるときふと旅に出たくなる時ってありませんか?

原田マハさんの『さいはての彼女』は旅をテーマにした4つの短編をまとめた本です。

どの話も主人公は女性で、仕事に生きるキャリアウーマンだったり、未亡人だったり、どこか疲れていたり傷を負っている人たち。
彼女たちが旅の果てに何を見て何に気付くのかがテーマです。

さいはての彼女最初の短編が表題作であるこちら。

もっとみる
【書評】絶望名人カフカの人生論【絶望した!】

【書評】絶望名人カフカの人生論【絶望した!】

絶望名人カフカの人生論/フランツ・カフカ 編訳=頭木弘樹

カフカと言えば代表作『変身』が有名。

読んだことのない人でももしかすると、主人公がいきなり虫に変わってしまうというショッキングなあらすじを知っているかもしれません。
出典に明記したとおり青空文庫でも読めますし、新潮文庫版も書店でよく見かけます。
だいぶ薄い本なので夏休みの読書感想文には持ってこい……と思いきや、なかなかにヘビーな内容、そ

もっとみる
【書評】あやうく一生懸命生きるところだった

【書評】あやうく一生懸命生きるところだった

あやうく一生懸命生きるところだった/ハ・ワン=文・イラスト 岡崎暢子=訳

今回はこちらの本を書評します。

一生懸命生きてきた結果……イラストレーターのかたわら会社勤めのダブルワーク。
生きるために一生懸命。そんな人生に40歳目前になって、見切りをつけた? 嫌気がさした? 魔が差した? とにかく会社に辞表を提出してしまった著者。
会社が嫌いになったわけでも、イラストの仕事一本に集中したかったわけ

もっとみる
【書評】直感を裏切る数学

【書評】直感を裏切る数学

【問題】
生徒40人のクラスがある。この40人の中に誕生日が全く一緒の生徒が少なくとも1組以上いる確率は何%か?

突然のクエスチョン。学生の方は自分のクラスを考えてみて、卒業して久しい方は、青春時代の甘酸っぱい記憶とともにクラスメイト達を思い出して浸ってみましょう。ほどほどにね。
……同じ誕生日の人、いました?

確率的には

さて、双子などの特殊な例を考えないとすると、同じ誕生日の二人が存在す

もっとみる
最近買った本と読書について思うところなど

最近買った本と読書について思うところなど

誰の役にも立たない記事をどんどん書いていきたい。
自分の心を救うための文章である。

最近買った本

さいはての彼女/原田マハ

絶望名人カフカの人生論/カフカ

あやうく一生懸命生きるところだった/ハ・ワン

世界一やさしいYouTube動画編集の教科書1年生/青笹寛史(あお)

沈黙のWebライティングーWebマーケッター ボーンの激闘ー アップデート・エディション/松尾茂起

Python2

もっとみる