見出し画像

柊エッセイ:心を豊かにする物

 QOL(クオリティ・オブ・ライフ)は心を豊かにし、ある意味それがある事で周りと差別化を図れる。生活を豊かにするものとして現代人には必要とされる要素だ。
 最近ではQOL爆上げと表現して、便利グッズが紹介されてたりもする。実際、そういったグッズで生活の質が向上し、便利になるのだが…。
 漏れのQOL爆増品は一味も二味も違う。

 そう、こいつ。ゲームボーイミクロ20thエディション。子供の頃、イオンのゲーム売り場で背の届かないところに体験品としておいてあった懐かしの品。
 今でこそ希少価値が出てきて、もっている人間も多くはない。すでに昔からゲームボーイSPが手元にあり、GBAカセットをプレイするのは出来たのだがどうしてもこれが欲しかった。ファミコンコントローラーを模したデザインにコンパクトなサイズ。これをポケットから出してプレイする事で周りとの格の違いがわかってしまう。持っているだけで心に尊大な影響を与える最強の品だ。しかし、自分はGBAカセットはあまりたくさん持っていないし、なんならプレイしているのはFF5でぶっちゃけスーファミやSteamで出来てしまう。このゲームボーイミクロである必要性がないのだが、これでしか摂取できない栄養素がこれには存在するのだ。
 今の時代、ゲームはソシャゲかFPS、Switchなどの最新機種ばかりでこういったゲームは目を惹きやすい。以前、東京に向かう際ゲームボーイミクロをプレイしていたのだが、隣のお客さんにとても見られたことがある。
 昔はこういったゲーム機はいろんな子供がやっていたのに、今では懐かしかったり珍しかったり、興味を惹く品になっている。
 当時は珍しくもなかったものが、今の時代レジェンダリーくらいのレア度になっていると思うとなんだか嬉しいと思う反面、寂しい気持ちがどこかにある。きっとこれがQOLをあげるのは昔を思い出して、懐かしくなれると言う感情があるからなのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?