Apple Watch Ultraとウォッチナンバーでデジタルミニマリストを目指す
デジタルデトックスのためiPhoneを職場に置きっ放しにして、アップルウォッチのセルラーモデルのみで生活するというスタイルを続けて4年経ちました。
スマホに依存しないで生活できるようになり、このスタイルをとても気に入っていますが、バッテリー持ち(セルラーモデル単体で使うと使用時間24時間が限度)と、大手キャリアの割高なプラン契約が必須なことが不満点でした。(MVNOではセルラープランが使えないため。)
が、昨秋に発表されたApple Watch Ultraは本体の大型化により大容量のバッテリーが搭載され、セルラー単体で利用してもおよそ2日間はバッテリーが持つようになりました。
そして2020年秋にひっそりと始まったアップルウォッチのファミリー共有の存在です。
それまでアップルウォッチのセルラープランはドコモの「ワンナンバー」、auの「ナンバーシェア」など親機のiPhoneと同じ電話番号が使えるサービスだけでした。
ファミリー共有に国内キャリアで唯一対応しているauの「ウォッチナンバープラン」を利用すればiPhoneを持っていない子供や、高齢者などもアップルウォッチ単体で電話番号が割り当てられ単体で通話、データ通信が利用できるようになりました。
しかも基本料金は月額385円で家族がauでiPhoneを契約してなくても利用可能です。
ここから先は
1,978字
/
2画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは息子と娘のおやつ代に使わせていただきます。