見出し画像

お笑い界のまさしくレジェンド、圧巻のダウンタウン「伝説の1日」

今日はただただあることを多くの方に紹介したいという一心で、noteを書いてみます。

そのあることが吉本興業が創業110周年を記念して行った特別公演「伝説の1日」です。

吉本に所属する芸人たちが揃い踏みでお笑いの力を世の中に届ける2日間。なかでも、ダウンタウンの漫才が大きく話題になっていました。

圧巻のアドリブ漫才

正直、今あぐらを掻いている年配の芸人の方々ってどれほどの実力なの?なんてことを思うこともありますよね。現場にいる若手芸人たちの方がおもしろいはずだってことを思っていました。

ところがどっこい、ダウンタウンはいつまでも現役。鋭い二刀流を磨き続けて、鞘に収めたままでした。

クイズを題材にしたネタは過去にダウンタウンが持ちネタとして披露していたネタ。かつての自分達のネタをオマージュする形で、伝説の1日が蘇りました。

浜ちゃん「東京タワーの高さは何メートルでしょう」
まっちゃん「んー、なんぼなんですか?」

というクイズが成立しない展開から始まり、クイズだけで30分を笑いの渦に巻き込んでいました。

芸人たちも大絶賛の嵐

ここからは、ダウンタウンがどれほどの破壊力を持った漫才を行なったかが分かる芸人さんたちのツイートをピックアップします!

下の世代はダウンタウンを見て、芸人を志した人も多くいるんだろうなと思った一方で、同じ世代はダウンタウンを見て、絶望してお笑いを諦めた人もたくさんいるんだろうなと思うほどの圧巻の漫才でした。

早くみんなに見てほしい!

オンラインの見逃し配信は4/10までチケットが購入できるので、まだ見てないよって方はぜひご覧いただけたらなと思います。

お笑いが好きな人もそうでない人も、何か響くところはきっとあるような感動的な漫才でした。

めちゃくちゃ推してますが、別に吉本の人間でもありませんし、何か得があるわけじゃありません。でも、1人でも多くの方に見てほしいな〜、これは!

ダウンタウンの漫才が観れるのは、4/3の参回目公演です。お間違いなく!


お読み頂きありがとうございます!まだまだ伸び代なので、ぜひフィードバックなども嬉しいです!