highfields公式

株式会社ハイフィールズの公式noteです。 https://highfields.jp/

highfields公式

株式会社ハイフィールズの公式noteです。 https://highfields.jp/

最近の記事

[コラム]ネットワークエンジニアの現場から(8)1ギガとは何メガか?

キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 今日のキーワードは、"ギガ"です。 日常との関わり 通信容量やファイルサイズを気にしてみると、メガ(M)やギガ(G)等と書かれているのを目にすることは多いかと思います。 スマートフォンの通信制限までの通信容量が少なくなってきていることを「ギガが減る

    • [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(7)ファイルの同一性

      キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 今日のキーワードは"チェックサム"です。 日常との関わり ネットで欲しいと思ったものが格安で買えたと思ったら外箱だけ届いた、中古で購入したものがそもそも電源が入らなかった…。 パッと見ではわからない、実は期待したものと違うものを手にしてがっかりした

      • [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(6)職場の会話に見るセキュリティ意識

        キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 今日のキーワードは"セキュリティ意識"です。 日常との関わり 鍵のかけ忘れや外に貴重品を置きっぱなしにしていたことに気付くと、生きた心地がしませんね。 今日は職場で実際に聞こえてきた会話から"情報セキュリティ意識"について注目していこうと思います。

        • [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(5)切り分け-3.対策

          キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 前回に引き続き、今日のキーワードは"切り分け"です。 今回は遂に問題に対策していくことに注目していきます。 日常との関わり 調べ上げた情報を基に、何かを改善していくのは気持ちがいいですね。 食事のカロリー、タンパク質、脂質、適切な運動頻度といった情

        [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(8)1ギガとは何メガか?

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(4)切り分け-2.分析

          キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 前回に引き続き、今日のキーワードは"切り分け"です。 今回は特に集めた情報を分析していくことに注目していきます。 日常との関わり ニュースサイトやSNSで情報は次から次に目に入って来ます。 ただ、いつの間にか寝る時間になり、次に何をすれば良いかや、

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(4)切り分け-2.分析

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(3)切り分け-1.情報収集

          キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 前回に引き続き、今日のキーワードは"切り分け"です。 今回は特に情報収集に注目していきます。 日常との関わり 問題解決に取り組もうというときに、やってしまいがちなのが目の前の物事を処理することに躍起になってしまうことです。 もちろんそれで解決するこ

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(3)切り分け-1.情報収集

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(2)切り分け概要

          キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 今日のキーワードは"切り分け"です。 日常との関わり 絶対に対処しなければいけないことなのに(だからこそ?)、手当たり次第に進めていても進まないことってありますよね。 勉強、やらなければならないことのスケジュール調整、就職・転職活動も、そんなことの

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(2)切り分け概要

          はじめに

          こんにちは。ハイフィーちゃんです。 弊社ではこれからnoteを使って情報発信をしていきます。 現時点で予定しているのは以下になります。 ※今後も追加予定です! ・会社概要 ・イベント紹介 ・仕事紹介 ・技術紹介 また記事が配信されると、TwitterやFacebookに通知が入りますので フォローをお願いします。 Twitter Facebook Youtubeチャンネルもありますので、こちらもぜひチェックをお願いします! 機器の開封動画などアップロードを予定してい

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(1)ローカルブレークアウト

          キーワードのご紹介 皆さんこんにちは。セッテンくんです。 IT企業への就職を検討しているが、システムエンジニアリングの仕事ってイメージが付きづらい…。 そんな方に向けて、みなさんの興味とIT実務の接点をお届けしていきます。 今日のキーワードは"ローカルブレークアウト"です。 日常との関わり 日々生活する中でもデータ共有のためにクラウドを利用する、動画視聴サービスを利用する、オンライン会議ツールを利用する等、一人当たりのデータ通信が大容量化していっていることを感じないで

          [コラム]ネットワークエンジニアの現場から(1)ローカルブレークアウト