マガジンのカバー画像

Makuake

17
Makuakeについて、自分なりに考察したものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

マクアケ名古屋拠点を立ち上げてからの2年間を全部書きました。

突然ですが、私はこの4月で名古屋から東京へ戻ることになりました。名古屋で関わって頂いた皆…

「Makuakeって、なんなん?」という人のために、中小企業の活用方法をまとめてみた

クラウドファンディングという言葉も市民権を得てきた2022年、各社から多くのプロジェクトが立…

製造業は下請けから脱脚しなくていい。自社商品を活用する「BtoCtoX」3つの型

よくメディアで取り上げられる「下請けからの脱却」。バーミキュラを手がける愛知ドビーさんが…

コロナ禍だけどできる限り現場に行き続けたら、毎日楽しく頑張れた話

今年はnote頑張ってます。武田です。 現場100回!事件は現場で起きている!なんて言いますが、…

Makuake実行者さんと、学生デザインコンテストを1から企画した話

ご無沙汰しております。株式会社マクアケの武田です。 今日は、Makuakeの実行者さんと一緒に、…

D2Cブランドの99%はプロダクトで決まる

こんにちは、ファクトリエ代表の山田(tocio_yama)です。 ファクトリエは、「語れるもので、…

Makuakeヘルプページ(応用編)

皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは。マクアケ名古屋の武田です。 今回は、Makuakeヘルプページ応用編ということで、Makuakeヘルプには載っていない、けれどもよくあるご質問について書いていこうと思います。 Makuake初めての方も、そうでない方も発見のある内容になっているので、是非ご覧頂き、ご意見ご感想ご要望頂けますと幸いです。 開始日・時間はいつ?結論から、「この日!この曜日!この時間!」という黄金ルールはありません。 では、何が重要か? スタート

Makuakeで1人でも多くの人に応援してもらいたい人に贈る、12のヒント

本日、COBITSU(こびつ)での45日間に渡る初めてのクラウドファンディング(Makuake)への挑戦…

31

【消すかも】マクアケ「早割」設定の考え方

※今回は会社のノウハウになる部分も大きいため、場合によっては削除する可能性がある点、ご理…

1回目のプロジェクトで「サポーター数」を重視すべき理由

「名古屋の冬をなめてました、寒すぎます。ヒートテックのフリース、ウルトラライトダウン、モ…

なぜ、2回目以降のプロジェクトが大切なのか

こんにちは、名古屋で週に3回は台湾ラーメンを食べている武田(@makutake46)です。 本日は、M…

もう1度、D2Cブランドは小売の原点に立ち戻りたい。

D2Cという言葉も、かなり浸透してきましたね。ブランド数もかなり増えてきましたが、全てが生…

地方のD2Cブランドが「無意識」を意識すべき理由

こんにちは、マクアケ名古屋の武田です。 タイトルを読んで「はて??」となった方が多いこと…

D2Cブランドが世界観を伝えるために

たいそうなテーマで書いていきます。 キービジュアルはAppleStoreですが、ほとんどの方がすぐに分かったのではないでしょうか? これが世界観の力です。スティーブ・ジョブズは、亡くなる前にガラス張りの特許を取ったといいます。ここからも、世界観に対する強いこだわりが伺えます。 なぜ、世界観を伝えるのかこれはまさに「自社ブランドを選んでもらう確率」を高める為です。 元USJ森岡毅さんによると、消費者からのプレファレンス(好意)を得るには3つの要素があり、ブランドエクイティと、