見出し画像

息子の言葉(にならない言葉たち)

思い起こせばもう10数年前。
「だー」
「がー」
「しー」
「かー」
「しー」

などとしか発声できなかったガッツ似の息子が、少しづつ言葉を覚えはじめた2歳頃。
はじめてできた友達でもあるサッカーボール(©キャプテン翼)を、なんとか言葉にしようとするんだけど…なぜか、そして、どうしても「カナオール」と言ってしまう。

…かわいい。

ほかにも「テレビ=ぱれり」「牛乳=じゅうぎ」などと、ぼくたちにはない感性を発揮しては楽しませてくれたし、ときには「チョコレート=ショコラーチ」などと言うこともあって、その天性のおフランス感に驚いたこともあった。

我が子が何を言おうとしているのかを考えるのは楽しい
そして理解できるとお互いに嬉しい(←間違っているけど)。
その一連の流れは「家族」を感じる瞬間だった。

そんな彼もいまや中学生

今年のクリスマス前には
「ほら、こないだ出たじゃん。M1チップ搭載のMacBook Air。あれ、吊るしでいいから欲しいんだけど。年内に。ねぇ、聞いてる?」
と…、それは流暢な日本語で、一方的に自分の意志を伝えることができるようになりました。

ここまで成長してくれてありがとう。
そして、ふざけるな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?