見出し画像

日常に疲れた時に行ってほしい。ヒガシ東京イチのパワースポット“木場公園”

突然ですが、最近疲れていませんか?

長引くリモートワーク、増える体重、イベントごとがない夏、暑すぎる残暑。ストレス溜まる要素は満載なのに、気軽に外に飲みにもいけない。

毎日パソコンの画面に向き合って、ご飯を食べて、キーボードを叩いて、ご飯を食べて、お風呂に入って寝る生活。終わらないルーティーン。

毎日同じことの繰り返しで、なんとなく疲れた状態が続いている方も多いのではないだろうか。「なんか最近疲れたな」と思った時は、何も考えずに足を運んでみてほしい。-ヒガシ東京イチのパワースポット-木場公園へ。

画像1

足を踏み入れた途端、あなたを包み込むSachiness(幸ネス)

木場公園に足を踏み入れると、そこに広がるの溢れんばかりの「幸」。犬の散歩で来ている人、ランニングをしている人、本を読む人、昼寝をする人、食事をする人、絵を描く人。色んな人がいるが、共通しているのはもれなく全員が幸せそうであること。

溢れまくる幸ネスに包まれれば、イライラや不安な気持ちが不思議な事に消えていく。スピリチュアルなことはよく分からないが、間違いなく木場公園には“いいオーラ”が漂っている気がする。(むしろ専門的な人に評価してもらいたい)

木場公園周辺に住んでいる方には、リモートワークの合間にワンマイル木場公園セラピーをぜひおすすめしたい。

まるで北欧。洗練された美しい公園設計

園芸を学んだことがあるヒガシ東京シスターズ姉いわく、木場公園が心地いいのは目に入る景観が美しいから。その雰囲気は、自然が豊かでデザインの先進国が多くある北欧の公園と近いそう。

いつもきれいに整えられている植物園は季節の花たちが癒やしてくれる。おすすめ。

眺めているだけで眼福。わんわんパラダイス

さらに公園の中には、広いドッグランスペースも。ペットオーナーだけでなく、ただの犬好きにとっても幸せな空間。かわいい犬たちが走り回る姿は、眺めているだけで癒やされる。

たくさんのモフモフが走り回っている様子をぼーっと眺めていると、犬と飼い主って顔似てくるなーとか、性格もにてるのかなーとか、どうでもいいことを考えて日常のストレスを一時的に忘れることが出来る。お手軽わんわんセラピーである。

美味しいコーヒーを片手に自然を感じる。木場公園散歩

カフェの街、清澄白河といえば美味しいコーヒー。木場公園や付近には、美味しいコーヒーが楽しめるカフェがいくつかある。

休日はワールドネイバーズのサンドイッチとコーヒーをテイクアウトして、木場公園ランチ。緊急事態宣言下でなければビールも飲めて最高。

ドッグランの横に2020年に併設されたカフェ。緊急事態宣言下でなければビールとワインも飲めて最高。青空の下のビールは本当に最高。

語りきれない木場公園の魅力

木場公園は、ヒガシ東京、いや東京エリア内のどの公園と比較しても癒やし度はかなり高めな公園だと思う。間違いなく5つ星。

朝でも夜でも平日でも休日でも、一人でも二人でも、木場公園はいつでもあなたを優しく迎え入れてくれる。疲れた時や停滞感を感じた時は木場公園へ。新しい幸せがみつかるかも。

画像2


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?