マガジンのカバー画像

ワインがより面白くなる知識

10
運営しているクリエイター

#ワインの知識

オフフレーバーを知ればワインが面白くなる-2

オフフレーバーを知ればワインが面白くなる-2

パート1に続いて2を加えました。まだもう少しあるので今後追記していきます。

アセトアルデヒド/青リンゴ、すりおろしリンゴ 青リンゴと表現すれば聞こえはよいが、酸化したワインにおける代表的なオフフレーバーです。リンゴを磨り下ろした際に、徐々に茶色く変化する際に感じる臭いと言えば、イメージしやすいかもしれないですね。ただし、シェリー酒ではこの香りをポジティブにとらえています。

 一般的なワインにお

もっとみる
オフフレーバーを知るとワインが面白くなる-1

オフフレーバーを知るとワインが面白くなる-1

過去にブドウ品種毎の特徴香、どちらかというとワインにとってポジティブな香りについてまとめました。もし、興味が有る方がいらっしゃいましたら以下のリンクから見て頂ければと思います。

今回は、ネガティブな香りに関して、1つ1つ説明していきたいと思います。

IBMP/ピーマン、ベジタルワインをテスティングするときに出会う、ベジタブルといった表現をさせる、この青臭い香りはメトキシピラジン(3‐Alkyl

もっとみる
ロゼワインのことを知るともっとワインが面白くなる

ロゼワインのことを知るともっとワインが面白くなる

世界的に消費が伸びており、日本でも少しずつではあるが露出が増えているロゼワイン。2014年のデータによると、世界合計のロゼワイン生産量は2,430,000KLであり、ワイン全体の9.6%とのことである(スパークリングワインはのぞく)。

ワイン全体の9.6%と聞くと、まだまだマイナーな印象を受けるが、私が留学時代に過ごしたフランスは、世界最大のロゼワイン生産国であり、消費国でもあることもあった。

もっとみる