継続する力は本当にすごい

「継続は力なり」そんな言葉をきいたことがあると思う。でも聞きあきてしまってなんとも思わないんじゃないかな。

ただ、世の中に絶対なんてことはあんまりないけれど、継続の力は絶対って言っていいように感じる。少しの努力でも毎日続けることによって少しずつ向上していくことができる。積み上げれば大きな違いになる。

でも小さなことでも続けるのは大変だよね。だから続ける力のある人はそれだけで高く評価される人になるんだ。本当のところ、大人でもみんな続ける力は大事だってわかってるけどできない・・・って後ろめたい気持ちになっているからね。

なかなか続けられないことでも、いくつかのコツをつかめば続けるのが少し楽になる。そのコツを伝えておこう。

今やっているやらなくても良いことを減らす

勉強とかダイエットとか、続けたいけれども続けられないという人は「時間がない」とかを理由にする場合が多いんだけど、実際には本当に時間がないなんてことはあんまりなくて、やらなくても良いことに時間を使っているだけの場合が多いんだ。

テレビを見ている時間、スマホ(YouTubeとか)を見ている時間なんかを使えば、30分や1時間ぐらいは簡単に作ることができる。

やることのために時間をつくるというより、やらなくてもいいことに使っている時間をなくしてみるって感じにすると「ひまだな」と思うようになると思う。もうやるべきことをする時間ができたよね。

やるべきことをするきっかけとなる事を決める

やらなきゃいけないことがあったとしたら、毎日やっている他のことをきっかけにやると決めるのがいい。

たとえば「夜になったら勉強をする」みたいな決め方をする人が多いんだけど、そうじゃなくて「夜ご飯を食べ終わったらすぐに勉強をする」といった感じに、あいまいなところをなるべく減らして決める。

今日は~~だから気合を入れてやろうかな?、今日は~~だからやらなくてもいい・・・とか、毎回考えるのをやめて、夜ご飯を食べたんだから自動的に次は勉強の時間みたいにするのがいい。

考えることや決断することを減らすというのはとても良い方法。すぐに無くなってしまう「やるぞ!」という気力に頼らないってこと。

お父さんはできたの?

お父さんがダイエットに成功したのは見てたと思う。どうやってやっていたかといえば、

  • 朝、洗濯物を干したら筋トレする

  • 会社の休憩時間には筋トレをする

というように決めたんだ。今日は疲れているからやろうかな?とか気分が乗らないから休みにしようとか、そういう判断はゼロにして、平日の毎日やっていることとトレーニングはセットにしたということ。

もちろんそれだけじゃなくて、会社の食堂で食べるもののカロリーを気にしたりとかはしたけれども、一番大切だったのは「習慣にする」というところだった。続けられなければ、どんなに凄く頑張っても、たいした結果は出ない。

最初からめちゃくちゃ高い目標を持たなくてもいい。目標に向けて必要なことを「習慣にする」ということ。習慣になってしまえば当たり前に継続できるようになる。継続していればやっていることのレベルを上げていくのはそれほど難しくない。

継続できれば大きな力になる。本当に間違いない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?