hideto_ud35

沖縄県小学校教員 日本授業UD学会(会員)/UD国語(会員)/UD35実行委員/全国国…

hideto_ud35

沖縄県小学校教員 日本授業UD学会(会員)/UD国語(会員)/UD35実行委員/全国国語授業研究会監事/沖縄県中頭地区体育研究会(会員) 北海道(どさんこ)育ち、沖縄(うちな〜)暮らし。極となる地方で培った経験から、自分なりの見方・考え方で情報を発信します。

最近の記事

小学校国語授業づくり②

桂聖編著、UD沖縄著「教材に『しかけ』をつくる国語授業 10の方法」に関する記事です。 ※この記事は、教員の研修で筆者が後輩に伝えようと思っていることをnote掲載用に編集したものです。 前回の記事では、「しかけ」の作り方、中でもセンテンスカードに取り上げる叙述を決める視点についていくつか紹介しました。 今回は、センテンスカードの作り方です。教具として使うセンテンスカードを作る際に意識したいことをまとめてみます。 ⑴フォントと文字サイズよく使っていたのは、「ゴシック体」や

    • 小学校国語授業づくり

      桂聖編著、UD沖縄著「教材に『しかけ』をつくる国語授業 10の方法」に関する記事です。 ※この記事は、教員の研修で筆者が後輩に伝えようと思っていることをnote掲載用に編集したものです。 もし、水の入ったコップが机のギリギリの端に置いてあったら? 教材に「しかけ」をつくるとは、教材の安定を崩すこと。「机の真ん中にコップを置いて!」と言いたくなるように、子ども自ら「動きたくなる」「話したくなる」…それが本書の「しかけ」です。 (本文冒頭より引用) 「しかけ」には次の10の方

      • #自己紹介

        はじめましてhideto_ud35(ひでと)です。 沖縄県で小学校の教員をしております。 教員になって10年という節目を迎えます。失敗ばかりで、決して順風満帆とはいえませんが、これまでの実践を振り返りながら「これから」を考えていきたいと思い「note」を初めてみました。 ここでは、これまでの教育実践の振り返りや研修会等で学んだこと、本から得た知識などを私なりに表出していきたいと思います。 自分の考えをアウトプットすることで、頭の中を整理して新たな気付きや今後の目標を創

      小学校国語授業づくり②