見出し画像

#自己紹介

はじめましてhideto_ud35(ひでと)です。

沖縄県で小学校の教員をしております。

教員になって10年という節目を迎えます。失敗ばかりで、決して順風満帆とはいえませんが、これまでの実践を振り返りながら「これから」を考えていきたいと思い「note」を初めてみました。


ここでは、これまでの教育実践の振り返りや研修会等で学んだこと、本から得た知識などを私なりに表出していきたいと思います。

自分の考えをアウトプットすることで、頭の中を整理して新たな気付きや今後の目標を創造してきたいと考えています。また、自分の考えを伝えるための文章を書くトレーニングもしていきたいです。


【略歴】

1986年生まれ

高校までを北海道で過ごす

大学入学を機に沖縄へ

卒業後、沖縄県の小学校教員に


【教員としての学びの場】

日本授業UD学会(会員)

UD国語(会員)

UD35実行委員

全国国語授業研究会監事

沖縄県中頭地区小学校体育研究会(会員)

noteを書くきっかけ


教員になって10年が経ち、ずっと先輩方の背中を追いかけて必死にやってきました。経験を重ねていくうちに少しずつ後輩も増え、今では「先輩」と呼ばれることも多くなってきました。

しかし、そんな中「伝えたいことが伝えられない」という問題に直面

今までは、先輩に教えてもらったことを自分の中で理解し、自分なりに解釈して、実践して、また挑戦していく繰り返しでした。でもそれだけではダメな年齢になったのでしょうか。

このままではいけない。他者に伝える練習もしなくてはと、思い立ったのがきっかけです。


自分の考えを整理して伝える。そのような場にしていきたいと思います。

発信する主な内容


◯授業実践の振り返り

◯研修会等で学んだこと

◯読書記録


授業実践では先行研究となる実践、研修会や文献に関しては引用元を明記します。

既出の知見であっても「私(筆者)」というフィルターを通してお伝えすることで、そこに面白さや発見、共感していただける部分を見つけて頂けると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?