見出し画像

「◯△□の経営」の△に使える素材

△を見ると、
すぐに反応してしまう。

「◯△□の経営」に使えないか?と。

「◯△□ 」は原理なので、
何にでも使えてしまう。
当てはめて考えることができる。
見立てることができる。

この場合、「業務」の行動に活用できる。
「◯△□の経営」の定義を思い出して欲しい。

経営とは、
基本を徹底し、
目標を決めて、
行動すること。

◯=目標・目的・夢
△=行動・業務・作業
□=基本・土台・組織

そして、
「◯△□ の経営ピラミッド」を
イメージして欲しい。

その上で、△の部分に
この△4個で構成された大きな△を
置き換えてみるのだ。

そして、
△の下方に□をイメージし、
△の上方に◯をイメージしてみて欲しい。
つまり、「◯△□の経営ピラミッド」を
イメージして欲しいのだ。

そうすると、△から経営の全体をイメージすることで
部分と全体の把握ができ、
全体最適の視野が広がってくる。

改めて、「◯△□の経営」の定義を思い出し、
このパーツ情報を吟味してみるのだ。

下部のスタンプ(マインドセット)は
明らかに「基本」と整合できる。

そして、4つの△は
・下段の「ポータブルスキル」
・上段の「テクニカルスキル」
で構成されている。

「ポータブルスキル」は、3つに分かれている。
・対自分力
・対人力
・対課題力
さらに、細かい項目が列記されている。

「テクニカルスキル」は
各業務に対応していく。

・売る
・創る
・作る
・商品仕入
・原材料仕入
・管理する

という業務であり、
それぞれの作業にブレイクダウンされていく。

作業をつなげて業務、
各業務をコントロールするのが
マネジメントや経営、
というように考えているので
これも思い起こして欲しい。

そう考えることで、
「テクニカルスキル」の△の先に
お客様や後工程に向けての
具体的な作業がイメージ出来てくる。

そういう目で、そういう頭で
改めて、この△を見てみて欲しい。
見方がどう違ってきたか、
考えの道筋の見え方がどう違ってきたか、
before・afterでチェックしてみて欲しい。

それが「◯△□の経営」の成果の一端です。
こういうことが、何を見ても、触っても
起こってくるのである。

さらに、連鎖反応が起きて、
ある時、「わかった!」が出てくるのです。

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^