見出し画像

日頃のなんとなく呟いている言葉があなたの人生を作っている。

久しぶりの投稿です。

僕らは愛とか貢献とか自由とか
「綺麗な言葉」が大好きですよね。

綺麗な文章や綺麗な言葉、綺麗な風景、綺麗なファッション、ブログやSNS、noteを見ればみんな書いている。

僕も書いています。(笑)

それほど「綺麗な言葉」は、大切です。
僕も大切だと思います。

でもそれホント?ってことです。

本当にいつも愛とか貢献とか自由って思って生きている...
そのように感じて生きていますか?

本当に...それで生きてますか?



あなたが、普段より心の中でつぶやいている言葉ってなんですか?


「ムカつく」

「はあーつまらん」

「なんで自分だけ...」

「ちくしょう!」

「けっ」

なんとなく一人の時にこんな言葉をたくさん呟いてませんか?

もし、呟いているのなら要注意です。

見出しを追加-5


実は...

それがあなたの人生を作っている無意識の言葉なんです。


もしあなたが、上記のような言葉を呟いている人なら愛とか貢献とかつながりとか唱えていても「虚」なんです。

虚の自分なんです。

見出しを追加-5

そのネガティブな呟きをなぜ言っているのか?
過去の参照体験からどんな感情に結びついているのか?思い起こしてみましょうね。

さらに、「二度とそんな体験をしないそんな感情にはならない」と口に出して大きな声で言ってください。

そして、あなたが目指している愛とか感謝とかつながりとか「綺麗な言葉」をイメージして近づけていきましょう。

ようは、日頃、何気なく呟く言葉は、人生にも影響している。

なぜなら...
無意識からでている言葉、偽りのない自分の感情や価値観だからです。

ならなぜそのような言葉を呟くようになったのか?過去の体験から探ってみる。

そして、二度とそんな言葉を呟かないようにその感情や価値観を遠ざける。

そして、本当に目指している近づけたい価値観や感情をインストールしていく。

ぜひやってみてくださいね〜

日頃のなんとなく呟く言葉には要注意です。
くれぐれも気をつけましょうね。

Hideでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?