見出し画像

2021年は「情動」を大切に生きてみる!

「情動」

怒り、恐れ、喜び、悲しみなどの感情を一時的に引き起こす感情の動きです。

「情弱」の人は、すぐに喜んで飛びついたり、怒って人から離れたり、あるいは不安になって人を疑ってみたり、一時的な感情で行動する人が多い。

過剰に反応すると言うことは、主導権をその情報に明け渡している場合が多いんです。

感情を自分でコントロールする必要がある。

20210年 情動を大切に!-2

特に今年は、コロナでたくさんの情報が飛びかい、これほど自分の考え方や生き方を試された年はなかったのではないかと思います。

でもおそらく2021年は、さらに時代の流れが早く動き情報の波はストームフロントのように押し寄せてくると予想されます。

様々な情報が飛び交い、テレビやマスコミの言うことを鵜呑みに生きるのか?
自分で情報をとって自分の中心はどう考え、どう行動するのか?

情動を動かす出来事が増えてくるでしょう!

今年、あっちこっち感情を揺すられた人は、ぜひ自分の感情をつぶさにみておくことをおすすめします。

情動は、例えると、
馬のようなものでコントロールが効かなくなると暴走します。
自分の感情の手綱をコントロールするのは、あなたです。

確固たる強い意志がないと情動に振り落とされてしまいます。


もし、あなたが、情弱かなと思っているのであれば、何かが起こった時にすぐに反応するのではなく、いったん深呼吸してから判断してみてください。

深呼吸大事!

そして、感情をコントロールしてみてくださいね。

2021年の最後の記事になります。
この1年間、ありがとうございました!

2021年も何卒、よろしくお願いいたします。

Hideでした!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?