マガジンのカバー画像

人生の取説!

222
人生哲学や心理学。コーチングなど主要な記事
運営しているクリエイター

#起業

弘法大師縁(ゆかり)の神社で不思議な画像が連発?でも癒されました〜!

こんにちは、星詠み運命プロデューサーのひです! 今日は、念願の友ヶ島に朝から行く予定だっ…

【大器晩成】はスグやる人に訪れる!

起業をして思うことは 学んだ知識をアウトプットしない人は論外だけど 失敗しても次はコレ!…

手を挙げる人にチャンスはやってくる!

手を挙げる... これ大切です。 会社員時代の話ですが 会社の課長以上の集まりの中で50代の…

双子座の新月は「新しい」がキーポイントです!

5月30日双子座の新月! ビジネスや今後、起業したい人にとっては、なかなか重要です。 1ハウ…

何かを学ぶならすぐに答えをくれる先生に学べば上手くいく!

何かを学ぶ時って先生を選ぶことって大切だと思いませんか? 今日は、そんなお話しです。 も…

「地球維新の時代」性善説から脱皮して自分軸を手に入れよう!

ここ数十年あるいは過去100年規模で 今の時代ほどすげ〜時代はないと思います。 世界規模、国…

「配属ガチャハズレ乙」誰かが敷いた人生のレールで悩んでいる人の処方箋!

もうかなり昔ですが、僕が新入社員になったときは、平成4年とか5年だったと思う。平成生まれの人からしたら昔の話だと思う。 僕は、別にこの会社に入りたいと思って入ったわけではなく、なんとなく商社がいいと思って会社を選んだ。たぶん今の学生さんもほとんど変わらないと思う。 高校、大学出ていきなり進路を決めろと言われても雑誌や新聞、某就職の情報しか手に入らないからできるだけその時代の人気の企業や職種を選んでしまうことは今も昔も変わらない。僕の時代は、マスコミ、商社、銀行って感じで人

チャンスを逃して失敗したと感じる人は運が良くなる!

以前、ある起業系の学びをしていた時に教えてくれた人から限定メールで 一緒に某に行きましょ…

【モデリング】で判断力が上がる人と上がらない人の違いとは!けっきょくツッコミが大…

判断力ってとても大切ですよね! 自分軸が必要な時代においては重要です。 この判断力を鍛え…

「自由」という言葉がそもそも束縛ワード!そんな言葉に囚われない生き方とは?

昔、自分が信じていたリアルが、今では間違っていたということはないだろうか? その間違って…