マガジンのカバー画像

人生の取説!

223
人生哲学や心理学。コーチングなど主要な記事
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【未来の不安】を軽くする方法を知ってますか?

こんにちは、ここ最近、テレビやYOUTUBEで怖い事件や年金の話、戦争、天災に関しての報道や予…

「行動」は根性じゃない!〇〇が大切です。

何かを目指すには「行動」しかないと思います。 今日もできた、明日もできた… その積み重ね…

八咫烏を祀っている?不思議なパワー「高鴨神社」に行ってきました〜

今日は、以前より行ってみたいと思っていた 「高鴨神社」に行って参りました〜 縄文、弥生時…

うれしいお知らせ!感謝!

ビッグモーターの事件は、まさしく縦社会の崩壊と言われている水瓶座冥王星を象徴するかのよう…

同じ師(土星先生)に学んで成長する人と成長しない人

同じ師に学んで成長する人と 成長しない人 これは、私にとっても戒めなのですが、先生に学ん…

ハリウッドの「ストライキ」星を詠んでみたらいろいろ原因が分かった!

映画の都、アメリカハリウッドで14日からストライキになってます。 俳優たちも参加していて待…

セミナージプシーの良いところ悪いところ!

「学びは、ほどほどに...」 もう数年前(6年前)になりますが、僕のコーチングを教えてくれた先生の言葉です。 「セミナージブシー」と言う言葉一度聞いたことないですか? 僕はセミナージプシーの人には以下の共通点があるんでは?と思います。 ・ほぼ高額セミナーに行く ・基本最新の人気を追いかける(情弱系) ・実践経験が少ない ・他人と一緒は嫌 ・自信がない と書いている僕もセミナージプシー的なところがありますが ただ一応自分のために言っておくと ちゃんとコーチング講座やっ

「欲しいもの」を手に入れるには本を読むより重要なことがある。

「本を読むと成功する。」 これは一理あるんですが、僕は必ずしもそうは思ってません。 これ…