IT研修

 これからしばらくの間、社会人になって初めてシステム開発の場に参加しようと言うみなさんに、現場に入った時に役にたつお話をしたいと思います。
 皆さんは、大学や専門学校の学生の頃に、プログラムについて多少共経験されてきた方が多いのではないかと思います。
 また、全くITとは縁のなかった人もおられるかもしれません。

 もう小学校でも当たり前の事として、プログラムを教えているそうで、昔のようにアナログからロジカルへの壁も相当に低くなってきているのでしょう。

 さて、これから私が話す事は、今まで皆さんが接してきたプログラミングの話ではなく、システム開発について話をしたいと考えています。
 もちろん、話の中ではプログラムの事も話をしますが、単体として機能するプログラムが如何にシステムとして有機的に連携して、最終的な目的を実現しているかを、理解とまではいかなくとも、そのような考え方をもてるようにして行きたいと、考えています。

 ああ、今までITに接してこなかった方も安心してください。システムの話から逆にプログラムの世界に入るのも、全く問題はありません。
 むしろ、余計な先入観がないだけ、システムの事を理解できるかもしれませんね。

To be continue →

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?