見出し画像

【雑学】〜八識について〜*8行以上書いてます。

*スマホでも読みやすいように、3月から【PCでの8行分】を改行してます♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『八識(はっしき)』とは、

仏教の世界で考えられる〝人間を8つに分けた概念〟です🤓

【眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識・未那識・阿頼耶識】の8つ。

【未那識(みなしき)】【阿頼耶識(あらやしき)】に関しては、

特に見慣れない言葉かなと思います。簡単に説明をすれば、

未那識というのは〝感情・プライド〟という意味で、

阿頼耶識は〝遠い過去から、現在、永遠の未来に向かって流れていく生命〟

という意味です🙂【八識】が考えられた目的は、

幸せになる事や、幸せを永遠に継続させる為の、いわばヒント。

〝識=心〟と考えられているので、人間は心の在り方次第で、

幸せにも不幸にも感じてしまうという事ですね😉個人的には、

【阿頼耶識】を軸に考えた方がイメージしやすいかなと思います✨

阿頼耶識の意味を改めて確認すると、

阿頼耶識→【遠い過去から、現在、永遠の未来に向かって流れていく生命】

でしたね😃未那識は【感情・プライド】という意味ですが、

この未那識は〝阿頼耶識とセット〟のようなもので、

どちらかと言えば、人間の私利私欲を刺激して、

悪い方向へと誘ってしまう事が多い。心の時間軸というのは、

【過去→現在→未来】と永遠に続いていきますが〝肉体〟は途中途切れる。

つまり逆に捉えれば、肉体は滅びていっても心は滅びない。

心が滅びたとしたら、それは、

《自分自身が滅ぼそうとしたり、している》だけなんですよ😙

生きている間は、

過去の自分の心の出来事(悪かった・良くなかった)に対して、

目を背けずに、逃げずに、向き合って治していく事。

自分自身と向き合う事。これがとても大事なんです。

過去の過ちを治す事がとても重要で、過去を治せないのなら、

〝現在も未来も治せない〟と昔から言われています。

そんな負のスパイラルに陥った人間が、

最終的にどうなってしまうかと言うと、

結果的に自分で自分の首を絞め続け、

目の前で起こった負の感情、負の関係、負の状況など、

全てを他人のせいにしてしまうんですよね😌長い人生の中で、

心にパルス(衝撃)を受ける事って、自分ではコントロールしにくいし、

回避するのって難しいんですよね😅僕は無宗教ですが、

今回のような仏教の思想や学びは、

成長や自信を深めてくれるものであると思うし、

あながち、間違いではないと感じてます😇結論、人生は有限なので、

生きている間は出来るだけ多くの幸せを感じましょうという事ですね、

簡単に言ってしまえば🙃こうして書かせていただいておりますが、

僕自身も全然まだまだ勉強不足の人間なので、日々、学んでいきながら、

些細な事でも幸せを感じていけるようにしたいなと思っております🤓

『八識』について、あなたはどう考え、

どのように感じましたでしょうか😊?

次回も「雑学」関連について✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年まで、残り299日。

*【https://twitter.com/eightkids88】☜Twitterやってます☺️

*このnoteブログは、以下のカテゴリーを【8行】で〝シンプルに!〟を、モットーに、深掘って掲載しております🎶

【芸能】【世界のNEWS】【日本のNEWS】【老若男女】【雑学】【お金】【野球】【尊敬できる人】【時事ネタ】【格闘技】【ゲーム】【映画】【愛】【ギャンブル】【アニメ】【おすすめ】【未来】【その他】

*基本、noteは毎日更新しております😆

*これから〝ご縁〟を大事にたくさんの方と情報共有させていただきたいと思っておりますので、合わせてフォローして下さると嬉しいです😂

*最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊

ありがとうございます🙇‍♂️