見出し画像

私家版・ブログの文章術

 連続投稿300日以上を達成して、文章を書くことについては慣れてきました。しかし、プログの題材探しは大変です。今回は、私がブログを書くまでの一般的なルーチンを紹介します。

 まずは題材探しです。これが一番大変で、書きたい題材が見つかれば、割とスラスラ書けます。そのためには、”書きたい”と思える”題材”が見つかるかどうかにかかっています。題材を見つけるキッカケは様々ですが、ラジオから流れてきた雑談中のキーワードから見つける場合が結構あります。その他には妻との会話中に出てきた話とか、ネットのニュース記事なども題材探しのキッカケになります。

 題材が決まると、次はタイトル画像の作成です。まずは、キーワードで画像検索して、それらしい画像を探します。その画像を加工して、タイトル画像を作ります。記事の内容によっては、イメージ画像が見つからない場合も多く、”とりあえず”作ったインパクトの薄いタイトル図がしばしば出てきます。反省!。

 次は、記事のタイトル決めですが、これもなかなか決められない時があります。しかし、スンナリ決まった時は、記事がスラスラ書けます。逆に言うと、書く内容が頭にイメージできると、タイトルも簡単に決められます。

 書く内容の原稿は作りません。とりあえず書けるところから、書いていくのが俺流です。とりあえず書いたものに、削ったり、書き加えたりして徐々に文章を整形していきます。この文章自体も、そういう風に書いています。書く時には、起承転結を一応考慮しますが、いつもウマくいくわけではありません。

 しかし、話の導入部分とオチの結末部分には、特に気を付けます。最初の部分が面白くなければ読んでもらえませんし、オチが決まらなければボンヤリした記事になるからです。こんなに考えていても、つまらない記事になることもあります。また、個人的にはよく書けたと思っていても、あまり読まれない記事も少なくありません。

 現在も、試行錯誤の繰り返しです。しばらくは、悪戦苦闘を受け入れるしかありません。頑張るぞー!。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?