マガジンのカバー画像

バークレーの思い出

25
備忘録として、1年間バークレーに住んでいた時の思い出を語ります。
運営しているクリエイター

#UCバークレー

バークレーの思い出#16 マイニングビルディング

 UCバークレーのキャンパスの北西部に、マイニングビルディング(Mining Building)という建物があります。正式には、Hearst Memorial Mining Buildingと言います。Miningというのは鉱業という意味です。  1849年のゴールドラッシュ以後、カリフォルニア州は何十年も続く鉱業ブームに沸いていました。その影響もあって、1900年代初頭、バークレー校に在籍する3000人の学生のうち15%以上が鉱業を専攻し、カリフォルニア大学バークレー校の

バークレーの思い出#6 UCBのキャンパス

 カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)のキャンパスは開放的で、徒歩なら誰でも出入りすることができます。ただし、車での出入りはかなり制限されていて、学内の駐車スペースに車を止められるのは、限られた有名教授だけでした。私がお世話になったモリソン教授も、物理探査の分野ではかなりの有名人で、寄付講座の教授も兼任していましたが、それでも学内の駐車スペースはもらえていませんでした。  UCバークレー校の大学キャンパスで一番の名所は、セイザータワーと呼ばれる大きな塔で

バークレーの思い出#4 ゴールデンベア

 UCバークレーがあるカリフォルニア州は、1848年の金鉱発見で1849年からのゴールドラッシュで湧いたので、州の愛称はGolden Stateです。そのせいもあって、UCバークレーのシンボルキャラクターは、金色のクマ(Golden Bear)です。スクールカラーも紺色と黄色(金色)で、統一されています。  UCバークレーは勉強だけでなく、スポーツも有名で、アメリカンフットボールも強いのですが、そのチーム名はゴールデン・ベアーズ(Golden Bears)です。大学のショッ