見出し画像

映画「THRIVE」を見て

少し前に、一ヶ月くらい凄く無気力な状態が続いていて、、、

とは言っても、自分にとっての遊び、ゲームしたりネット見たり楽器弾いたり、ということはやるのですけれど、仕事の準備とか事務手続きとかちょっとでも面倒臭いことに手がつかなくなって、後回しにしていました。

そんな中、開き直りというか、

なんにもしたくなくても自然とやっていること(だらだら遊ぶ)

にフォーカスして、それに罪悪感なく集中することにしました。


都市伝説というものは、噂程度に存在は知っていたけれど、個々の内容をちゃんと見たことはなくて
「まぁ、どうせ証明も出来ない話だから詳しく知る必要もない」
くらいに捉えていたのですが、この無気力状態の時にツボって初めて都市伝説系の情報を漁り始めました。

そんで、興味の赴くまま情報を辿っていたら、「THRIVE」という映画の存在を知りました。
※Youtubeで日本語字幕版を見ることが出来ます。

見てみたら、
トーラス構造とか宇宙人とかフリーエネルギーとか人によっちゃあぶっ飛んでると言われるような話から社会の陰謀論へ…

て感じなんですけど、

「めっちゃ面白い・・・」

って思っちゃったんですね。
多分趣旨は後半なんでしょうけど、私は特に前半の遺跡や宇宙人の話が凄く好きです。

以前までは、こういうどこまでいっても100%実証出来ないものを楽しむことは無駄と思っていましたが、今はむしろ根拠とかどうでも良くって、ただただ感覚的にフィットするな、と感じるようになっていました。

そしてさらに、それにまつわる話を色々とほじくってみると、、

今までストレスになっていた、世の中においての違和感とか疑問、の根源についての説明がつく、辻褄が合う、
と思えるような情報がたくさん出てくる・・・。

と楽しんでいるうちに、無気力という自覚がなくなっていました。

相変わらず物質的には、ITの仕事したり、文書いてみたり、音声配信始めてみたり、ギター弾いてみたり、とあっちゃこっちゃしてて、独立したけれども経済活動は心許ないと言える状態ですが、根っこがしっかりしてきたというか、ちょっと気合入ってきました。
なんかもう大丈夫だな、と。


ただ、こういうぶっ飛び系の話を人に「これが真実なんです!」と表現するつもりは毛頭ありません。
※聞かれたら言うし、たまに「これ面白くねぇ?」というノリで話すかも知れません。

確かどこかで拾った言葉だと思うのですが、
真実は外側にある情報にではなく、自分の中にある
としみじみ思います。

つまらない表現にするとw、
自分が気持ちけりゃええ
っつーことなのかと。

ケド

案外それが難しくて・・・


ホントは(^^♪
と感じているものなのに、いかにも真実味を感じさせている外の情報で訂正したり、

ホントは( ノД`)シクシク…とか( `ー´)ノ
と感じているものなのに、いかにも真実味を感じさせている外の情報で訂正したり、

そんなことが積み重なっていくと、著しくエネルギーが枯渇して重くなっていきます。

外の情報ってのは、「強力」且つ代表的なものとして親の在り方だったり、教育であったり、メディアであったりしますが、

「強力」には、それで自分が訂正されていることに気付かない、というニュアンスも含まれていることを意味します。

気付かないでそれらを食べていると、

正しい、と思う事をやっているのに気分が上がらない、
正しい、と思う事が出来ない

となることがあります。

そういう状態に、さらに
正しい、と思う事をやって気分が上がらないとイケナイ
正しい、と思う事が出来てないとイケナイ

という情報圧力が乗っかってきます。
ひゃあコワイ!

私もそんな状態であったと思っています。

んが、実はこの情報圧力(今検索したらこんな単語ないみたいです。今作りました)は実際にはほとんど存在せず、自分で自分の中に作り出す真実で、実は大して中身がないことの方が多いです。(だから単語がないのか・・・?)

また、情報圧力を真っ向から跳ね返そうとすると、さらに自分の中で強固な真実になっていきます。
んで、イケナイ事をしている、という背徳感がありつつも頑張っていると、歪みが生じます。

てまた単純な事をややこしく言っている気がしますが、どうせ大して中身なんてないんだからw、自分の(^^♪に素直に従えばよきよき。


映画に出てくるトーラス構造ですが、凄く身近なところにあったので画像を合成してみたら、思ってた以上にトーラス構造でした。
これをトーニャス構造といいます↓

マイページトーニャス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?