マガジンのカバー画像

#デジタル人材(人財)

37
ビジネスパーソンでなくても、デジタルを活用するすべての人は「#デジタル人材」(もしくは「#デジタル人財」)です。
運営しているクリエイター

#一枚絵図

デジタル人材の「キャリア設計」は小学生から考えておくべき(?)

はじめに以下のような記事がありました。 これはいわゆる「教育DX」に関する記事です。以前の…

「ビジネスデザイナー」という職種

はじめに前回は「データエンジニア」という職種について書きました。おかげさまで多くの方にイ…

V字モデルでビジネスの仮説検証を説明

はじめに以前、V字モデルについて記事を書きました。 私は、ITにあまり詳しくない人とシステ…

DX人材を考えるうえで最も重要なこと

はじめに皆さんは、「DX白書」というドキュメントをご存じでしょうか? このサイトでは、IPA…

デジタルスキル人材の「デジタルスキルパラメータ」を見える化してみた

はじめにこのnoteでは、ここのところ「デジタルスキル標準」を取り上げておりますが、前回は5…

17

デジタルスキル標準の人材を「いらすとや」で表現してみた

はじめにDX時代における、デジタルスキルのガイドラインとしては、経済産業省の「デジタルス…

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その7) ~ 「データエンジニア」とは

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。企業はDX人材、特に「データサイエンティスト」を社内に確保しましょうと言われています。ただ、 「データサイエンティスト」とは何か としっかり定義されているでしょうか? そこで、全7回にわたってIPAのデジタルスキル標準を読み込みながら、データサイエンティストについて解説をしていく連載を書いていきます。前回までの記事は以下をご覧ください。 「データエンジニア」とは今回は、データサイエンティストの3つ目のロールである「

有料
100

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その6…

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。企業はDX人材、特に「データサイエン…

100
2

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その5…

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。企業はDX人材、特に「データサイエン…

100
4

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その4…

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。企業はDX人材、特に「データサイエン…

100
5

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その3…

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。企業はDX人材、特に「データサイエン…

100
6

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その2…

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。企業はDX人材、特に「データサイエン…

100

デジタルスキル標準における「データサイエンティスト」の定義を正しく理解する(その1…

はじめにどの企業にもDX人材が必須と言われて久しいです。毎日のように、DX人材の不足を誰かが…

DX推進にはアンバサダー/インフルエンサー/エバンジェリストが必要

はじめに以下のような記事がありました。 この記事を読んで非常に共感を覚えたのですが、同時に 何故世の中はなしくずし的にDXが進まないのか とも思えました。今回はこの点について考えていきます。 なしくずしDXは誰が行うのかDXに関して導入を進めようとするときのセリフは決まって「小さく始めるべき」とか「PoCを」とか「成功体験を」とかです。 そんなことはもうわかりきっているのに、なぜそうならないのか という点に興味があります。先の記事では、続いて以下のような記載があり