頭の中を整理する

こんにちは!
前回、メモ癖つけて頭の中をクリアにし 脳をフル活用しましょうという投稿に続き、今回は頭の中を整理する、または頭の中だけで考えず文字に書き起こしてみましょう!っていう事を少し話そうと思います。

普段、頭の中で様々なことを沢山考えてると思います。
ですが、頭の中だけで考えても明確にならない事って多々あります。

打開策として、
先ずはノートのページ半分(1ページの真ん中)に縦線を引きます。

真ん中の線の左側に頭の中にある考えてること等 明確にしたい事を書き出します。

その右側に、それを解決する為に考えた事を書き出します。

これが基本形なんですが、
応用編としては 目標設定がある場合、上に目標とするゴールを書きます。
それを叶える為に「何をすればいいか?」
「いつまでに何を行うか?(期限))
等など、出来るだけ具体的に書いていきます。
(下に向かって書く)

書き出したら、後は下から上に向かって書き出したことを行動するのみ!

行動していく中で修正点や気づきもあると思うので、それらも記入していくといいです。

これらの事は、ビジネスだったり 自己啓発をされてる方は実行してる人も多いと思いますけど…。

他に何か良いアイデアがあればコメント頂けると嬉しいです!

本日も今まで感じたこと、得た知識などメモ的にストックしようと思い投稿として書いてみました。

誰かのお役に立てると嬉しいです。
ここまで読んで下さり有り難うございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?