見出し画像

【明日から行動】仕事の出来る人の読書術

年収が高い人達は、皆んな読書をしています。

この記事では、年収が高い人達の読書術をまとめました。
是非、参考にしてみて下さい。

①仕事に活かすための本を読む

年収が高い人達は、自分の仕事に活かせる本を読んでいます。

つまり、小説みたいな趣味として捉えてるのではなく、読書は自己研鑽の1つの方法としています。

なぜなら、読書はその道の優秀な人達と、対話し、その知識を吸収する効率的な方法だからです。

例えば、一般の人は、普通に生活していれば、有名な起業家とかと知り合いになって、一緒にご飯を食べる関係になって、普段の仕事術とかを教えてもらう関係性になるまで、すごい長い道のりとハードルがあると思います。

しかし、本を読めば、その優秀な人達の考えや仕事術を、すぐに知る事ができます。

本を読んだ分だけ、知識を増やす事ができ、自分もその人に近づくことができます。

②その日のうちに行動をすること

年収の高い人達は、読んだその日のうちに、得た知識を行動しています。

なぜなら、行動をしなければ、成果も上がらないし、人生も変わらないからです。

せっかく本から得た知識も、行動をせずに読んで終わりというものでは意味がないということです。

例えば、勉強になる本を読んで、いい知識や情報を得られても、3日くらいたつと忘れていませんか?それでは、時間を割いて本を読んだ意味がなくなります。

そのため、年収が高い人達は、得た知識をすぐに行動して、自分のものにして成長していきます。

重要なのは、その日のうちに行動することです。

その迅速な行動力が自分を成長させます。

③読んで得た情報を発信すること

年収が高い人達は、本を読んで得た知識を発信しています。

なぜなら、他人に指導したり話すことで記憶に定着するためです。

例えば、試験勉強なんかでも、友達に教えたものって、自分で理解していないと教えられないから、結構覚えてますよね?

その原理で友達や会社の人に、本を読んで得た知識を発信して自分のものにしています。

なので皆さんも、まずは行動して、その後友達にその情報を発信してみて下さい。

なぜ読書が必要か?

なぜ年収の高い人達は、読書をしているのか?

それは、本を読むことで、その本を書いた優秀な人と対話にでき、その人の考え方や知識を学ぶことができます。
そして、その刺激を受けて仕事のやり方に生かしたり、アイディアのヒントをもらうことが出来るためです

年収の高い人たちに共通した特徴です。

本を早く読むにはどうすればいいの?

とは言っても本を読み慣れていない人にとっては、本を読む行為が重く感じますよね?

年収の高い人たちは、本は全部は読まないで要点だけを読んでいます。

なぜなら、細かいところまで読むと時間が沢山必要になり、沢山の本を読めなくなるためです。

例えば、目次だけ読んで自分が知らない情報の章だけを読んだり、太字の部分だけを読んだりしています。

そうすることで、本を沢山読んで情報や知識を蓄積することができます。

どんな本を読めばいいの?

ではどんな本を読めばいいのか?

それは、今自分がすぐに行動しやすいことが書かれている本を読むといいです。

なぜなら、行動しなければ意味がないので、すぐに行動できない本を読んでも自分の人生を変えることはできないからです。

例えば、今、自分が上司に対して不満がある場合においては、その上司に対する対応の仕方が書いている本や上司から逃れる方法が書かれている本を選ぶといいです。

そして、すぐに行動して人生を少しでも変えることが、本を読んで得た成果です。

どうやって自分のためになる本を探すのか?

「本の要約サービス」を使うと効率的です。

はじめに本の要約を読んで、自分の行動に繋がりそうと思えば本を購入して読みましょう。

そうすることで、月額の課金が必要ですが、少ない時間で圧倒的に知識を増やすことができます。

課金がもったいないと思い人は、本屋さんで目次を読んでみて、自分が行動に繋がりそうな部分があれば、購入するなどしてみるといいかもしれません。

あとは、自分が目標にしている人の本から始めるのもいいかもしれません。

以上が、年収が高い人達の読書術でした。

下記ブログでは、人生の成功者の行動やマインドを研究していて色々なシーンで活用できるように紹介しています。
今回の記事についても、さらに詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

また、下記で技術士の合格論文の公式を公開していますので、ぜひチェックしてみてください。

他にも、技術士の合格を目指している人で、ご依頼があれば新しい試験制度に対応した合格のポイントや、添削も指導しますので私にご依頼ください。

また、実際に私が技術士の合格点に達したと評価された論文を公開していきますので、そちらも参考にしてみてください。

ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートで、よりクリエイター活動に力を入れていきます!よろしくお願いします。