細菌とウイルスの違い⭐︎なんの薬が効くの?⭐︎

皆さん、こんにちは〜!!

昨日、ひこまるは、歯医者さんで親知らずを抜いてきました!

親知らずが大きかったため、歯医者さんも凄く大変そうだったけど、
腫れも少なく、今日は痛みもほとんどありません☺️

歯医者さんに、

「このまま放置しておくと歯並びに影響を与えるんですよ。これはとても意義のある抜歯でした。」

って、言われました(笑)
なんか面白いから歯医者さん、大好き!笑


治療が終わったあと、看護師さんから抗菌薬をもらいました。

画像1

薬飲み忘れてしまうことがあるので、今回は絶対飲みきるぞ!

画像2

細菌を殺菌するお薬

すごいわかりやすい文章です(笑)


でも、なんかちょっと不思議な気がしませんか?

今、コロナウイルスの特効薬を少しでも早く作ろうと、
様々な方が努力してくださっています。
つまり、ウイルスは、それぞれの種類に対応した薬が必要ということですよね?

なぜ細菌は、一種類の薬で複数の細菌に対応できるのでしょうか?

なんの細菌に効くの??
何にでも効くの??それ凄くない??

そもそも細菌とウイルスの違いって何?
日本語と英語??笑


よし、調べてみます!!☺️

こんな人にお勧め

・細菌とウイルスについて知りたい人
・自然科学に興味がある人
・生活に身近な雑学に興味がある人

(専門範囲ではないので、何か間違いがあればご指摘があれば、ぜひご指摘ください。)

ではひこまるが調べてみたことを、簡単に紹介しちゃいます!

基礎的なことしか書かない(書けない?笑)ので、
安心してついていてくださいね!😳

細菌とウイルスの違い

細菌とウイルスの区別って、結構難しいですよね。

「正直、そんなことどうでも良い」って言葉はダメですよ!笑
基本的に、ひこまるの科学記事は、
どうでも良いこと以外、取り上げた記憶がありません(笑)

では早速、下にそれぞれの特徴をまとめてみました!


細菌は単細胞生物

まずは細菌についてです!

細菌
・単細胞生物(とても小さい)
・細胞壁を持つ
・栄養があれば複製して増えることが可能
・体に良い細菌もいれば、悪い細菌もいる
良い細菌の例→納豆菌、ビフィズス菌
悪い細菌の例→大腸菌、結核菌

なるほど。
つまり、細菌は一つの細胞しか持たない、単細胞生物なのですね。
(細胞を持つというところがウイルスとの比較において重要です。)

そして、その細胞は、細胞壁というもので囲まれています。
これは、植物の細胞の特徴で、人間などが持つ動物細胞にはありません。

つまり、「体内の細胞壁を持つ細胞」のみを攻撃する薬を作れば、「細菌」のみを攻撃できるのです!
これが抗菌薬です。

例えば下の図では、ペニシリンという薬を例にとって解説しております。

スクリーンショット 2020-05-28 14.24.47

(画像引用サイトのURLは最後にまとめて載せます。)

しかし、上でも記述しておりますが、細菌には良い菌もいます。

そちらも攻撃してしまうため、人によっては副作用が出てしまう可能性があるのですね。

スクリーンショット 2020-05-28 14.51.20

ちゃんと、用量を守って使わなければ、、、笑


では、次はウイルスです!

ウイルスは細胞を持たず、多種多様

ウイルス
・細胞を持たないほど小さい生物(細菌の100倍程度小さい)
・生物の細胞に入り込み生きる
・細胞内で自分のコピーを作り、増殖したら、住んでいた細胞を破裂させ他の細胞へ移る
・ウイルスは種類ごとに大きさや仕組みが異なる
→特効薬は、ウイルスの種類ごとに対応する必要がある

なんと、ウイルスは生物なのに細胞を持たないものなのです!!!!
そして、細菌よりもはるかに小さいのですね。

細菌の場合は、細胞壁を持つという、共通の特徴があったため、多くの細菌に対して攻撃を行える薬を作ることが比較的容易ですが、サイズが多種多様なウイルスはそうはいきません。

どうしても、そのウイルスが発見されてから、対抗できる薬を作るしかないのです。

また、ウイルスは細菌に比べて培養が難しいようです。
薬を作るためにはそのウイルスの研究がまず大切になります。

そのため、培養の難しさも特効薬の開発の大きな壁となっております。


ちなみに、風邪の原因はウイルスです。
ウイルスって、インフルエンザとかのイメージが強いので、
初めて知るとちょっと驚きですよね。

しかも、インフルエンザとは違い、
風邪を抜本的に治療する薬は未だ開発されていません。
(確かに、風邪の予防接種ってない!!)

そのため、風邪を直すのは自身の免疫であり、薬はあくまでつらい症状を緩和する役目しかありません。

ちゃんと寝て、免疫力を高めることが大切なんですね。
風邪ひいたら、ラッキーとばかりに、ゲームをやっていた頃を反省しました(笑)

スクリーンショット 2020-05-28 16.19.48


まとめ

いかがでしたか?

別にエアコンの動く仕組みを知らなくてもエアコンが使えるように、
別に飛行機の飛ぶ仕組みを知らなくても飛行機に乗れるように、
細菌とウイルスの違いなんて気にしなくても良いと思います。

でも、知ることで、少し不安な気持ちとかも無くなって行きますよね。

何より知ること楽しいし😳

今後も気になったことをガンガン発信してきますので、よろしくお願いします!

また明日ね!☺️


画像をお借りしたHP


参考HP



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?