マガジンのカバー画像

令和の里の行〜自己成長・身魂磨き

26
奈良〜江戸時代まで千年以上の間、日本人の自己成長のベースは修験道でした。 縄文の自然哲学や古神道に、仏教や道教、陰陽道などの大陸の智慧が融合し、それをベースに、教育も発展してきた…
運営しているクリエイター

#日月神示

2025年7月〜? ミロクの世とその準備についての考察

日本の神様の預言「日月神示」 15年くらい前に、船井幸雄さんの本を読んでいて、日月神示に…

日本人は魂が主〜身魂磨きを始めよう

前回、前々回と、日本の神様の言う身魂(みたま)磨きについて書いてきました。 日本人は本来…

日月神示の令和版? 「よひとやむみな」

日月神示の新しく降ろされた内容があると聞きましたので、チェックしてみました。 「よひとや…

身魂磨きとインナーチャイルドの話

ここ3回はマクロな話を書いてきました。 多くの人にとっては訳のわからない話だったかもしれ…

先の見えない未来に希望が持てる「日月神示」と、明るい未来のために必要な「身魂磨き…

現実的には、様々な出来事が起こっていて、先が見えない時代のように感じます。 これまで、新…