見出し画像

コラム 02 好きなこと、得意なこと、を仕事にする。ということ

「好きなことを仕事にした方が良い」と聞くこともあります。
それと同じくらい、「好きなことが仕事になんてならない」と、聞くこともあります。

ホントのところはどうなのでしょう?

小中学生や、実際に仕事について意識しだす高校生以上の子たちにとって、この部分はとても気になるところだと思います。


世の中に、このような問いを投げるとしたら、「好きなことを仕事にする」は、とても耳障りがよく、若者がそれに向かって頑張っている姿は、とても美しく見えると思います。
そして、応援したくなる方もいると思います。そこには、自分ができなかったことを実現してほしいという思いも含まれるかもしれません。


ここで、話を戻しますが。
同じ仕事をしている方の中で、「好きでその仕事に就いている人」と「ただその仕事に就いている人」がいたとしたらどうでしょう?

好きでその仕事に就いている人は、仕事時間以外の時間もその仕事(好きなこと)のことを考え、さらには、その先を目指して行動していると思います。
その結果、「ただその仕事に就いている人」は、やりたくない仕事をしている上に、その成果でも「好きでその仕事をしている人」に負けることになります。

このように考えると、好きなことを仕事にした方が良いと結論が出ます。


しかし、私が今、関わっている若者たちに「好きなことって何?」と問いかけても、あまりはっきりとは答えが返ってきません。
答えが返ってきても、それを仕事にしようと思っている人はほとんどいません。

これはすごくもったいないことです。
好きなことというのは、人から言われなくても自分からやっていることなんです。
そして、どんどん上達していけます。


ただ、その好きなことって、その場の楽しみのことがあります。

その好きなことは、寝る間も惜しんで、毎日何年も続けていることですか?
何年も続けていることであれば、仕事にするつもりで進んでいったとしても大丈夫だと思います。

しかし、ほとんどの場合、そうではないでしょう。
だれにでも、そんなに熱中するものがあるとは限りません。
そのようなものが、だれにでもあれば一番よいのでしょうが。


そこで、「寝る間も惜しんで何年も続けているもの」がない人へひとつだけアドバイスです。

「とりあえず、なんでも、面白そうなことを始めてみようよ」


です。

やり始めれば好きになるかもしれないです。
寝る間も惜しんで、続けることになるかもしれないです。


動き出して、行動すれば何か周りで変化が起きます。
今、がんばって行動している仲間もたくさんいます。
ひとりで動き出すことに不安があれば、気軽に声をかけてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?