見出し画像

退職代行を使って会社を辞めることを躊躇してしまうのはなぜか?

こんにちは、クリックして頂きありがとうございます!
居心地優先人生のひだりちゃんです🌝

自分では退職出来ないけど、退職代行も使いたくない・・と躊躇して利用せず悩み続ける方がいるのではないかと感じました。

というより、ワイもきっとあなたの立場だったらなるべく退職代行は使わずに・・と思いそうだから。

”退職代行が怪しい”と思うのは、ただ単にこの世に浸透していないから。
人間の大半は新しいものが怖いし、拒否反応が出るものです。

「そんな簡単に会社を辞められるわけがない!」
「お金を出しても結局会社を辞められないかもしれない!詐欺かも!」

なんて、「会社を退職する事は絶対にできない、許されない」と無意識に思っている方が多いのかなあと思います。

ワイも思ってました。

ワイは"退職代行"があること自体知らなかったので、
自分で退職しましたが、
分からな事ばかりで"退職=めんどくさい"になってしまい十数年そこで働いていました。(上の空)

なぜ退職できたのか、する気になったのか興味があれば是非こちらから⇩
あなたは大丈夫だと伝えていますので受け取ってください。


そう、話がずれましたが、ワイのように悩んでいる人の役に立ちたいと思って、退職関係とかあなたの人生はあなたのものだよと伝えるブログを始めました。

そして色々調べている中で"退職代行"を知り、
これがあればみんな苦しまずに済むのでは?!と思い発信していましたが、
退職代行は怪しいとか不信感しかない声があることも知りました

でも実際にそんなことはなくて
退職出来なかったら全額返金してくれますし、
ワイたちの味方になってくれるので損はないと思うのですが。
色々な退職代行がありますが、
ワイが一番親近感を感じて安心して依頼できる所を見つけました
どこよりも安価だけど、Googlemapの口コミも高く、youtubeで顔出しして仕事内容を紹介していたり、ワイだったらここにお願いしたいなと思える退職代行会社でした。

その会社は退職代行モームリです。
もちろん現在も退職実績100%

退職代行が多すぎてどこがいいか分からない方はこちらがおすすめ⇩

正社員・契約社員・派遣社員:22,000円(税込)
パート・アルバイト:12,000円(税込)

\顧問弁護士監修の退職届テンプレ付き/

そして退職代行自体、使いたくないという方向けに2024年1月15日より新しいサービスが始まりました!セルフ退職ムリサポというサービス。
詳しくはこちらへ⇩


価格が安すぎても不安だし、高いとそれもどうなん?って思うのがまた不思議ですよね。(笑)


辞めるだけなのにお金払うのはちょっと・・
という方は自力でやればいい事です!大丈夫です。

しかし依頼してから一切会社と関わらなくすむと思ったらどうですか?
遠方にライブ?ディズニー?ユニバ?推しのフィギュア?ゲーム課金?をちょっと我慢すれば、今の辛い気持ちをで晴れやかにさせてくれますよ。

もう少し楽に生きていいと思っています。
あなたを一番分かっているのは"あなた"です。
"あなたの本当の心"はどうしたいとあなたに伝えていますか?

居心地優先人生、一緒に生きましょう。


ここまで読んでいただいた方だけに⇩

退職したいけどお金が心配で辞めれない方はこちらがおすすめです。
ワイも利用したかった・・・ワイが退職するときこういうサービスがあるの知らなかったのであなたに知って欲しいと思って共有しますね。



本日も、お疲れ様です。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
いいねやコメント頂けると励みになります🌝♡

あなたに幸あれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?