アイスコーヒーの季節

関東地方は雨が降ったりやんだりし梅雨入りしたわけではなくて。朝からピーカンに晴れていてもお昼過ぎから厚い雲に覆われて天気が一気に崩れる日々。紫陽花が咲き始めるころに最高気温が30度を超えることがあって、毎年そのころになると飲みたくなるのが、アイスコーヒー。自宅から2キロほど歩いたところにあるのがタリーズコーヒーで、自宅から4キロ離れたところにあるのがスターバックスコーヒー。その日の気分と時間によって飲みたいほうをチョイスしてアイスコーヒーを淹れています。おうちで好きな時に淹れられるハンドドリップコーヒーでアイスコーヒーを楽しみましょう。タリーズコーヒーとスターバックスコーヒーのアイスコーヒーを比較しました。どんな時に飲むとおいしいかについてまとめました。


コーヒーの袋

画像1

これは、スターバックスコーヒーのコーヒー豆が入っている袋です。クリームチーズを開けたことがある人はあぁ、なるほどって思うのですが。スターバックスコーヒーの袋は袋の端の部分をそれぞれ外側にひねりながら引っ張るとこのように開けたい部分だけを調節しながら開けることができます。コーヒー豆が少しずつ出てくる分だけ、開けられるのがいいところです。


そして、袋の空気を抜くように口をしめてくるくると折りたたむと袋の両側にラッピングタイがついているからしっかりと止めることができます。

画像2

↑写真右上のシルバーのもの(ラッピングタイ)



タリーズコーヒーのコーヒーの袋はキーコーヒーや上島コーヒーやドトールコーヒーなどと同じタイプでハサミで開ける量を調節する必要があります。小さめにしようとすると開いてないことが多く、これでも小さめに開けたつもりが袋の半分まで切ってしまいました。

画像3

この状態なら自立するけど口を塞ぐと歪な形になって横に倒れてしまいます。


そしてお手持ちのパチックなど袋を密閉する道具が必要です。

画像4

私はこのパチックでとめて、コーヒーの缶に入れて保存しています。



毎朝の光景

画像5

旦那さんは、お弁当とコーヒーを持参しています。そのために毎朝コーヒー豆を挽いて、挽きたてのコーヒーを淹れています。最近はアイスコーヒーのリクエストにお答えして。


こちらがタリーズのアイスブレンド↓

画像6


ちらが、スターバックスコーヒーのアイスブレンド↓

画像7

つやっつやでテカリがあるのがタリーズコーヒーで、しまっている乾燥しているかのように見えるのがスターバックスコーヒーもアイスブレンドです。

タリーズコーヒーのアイスブレンド

すっきりとしていてフローラルで華やかなアロマとコクと甘みがしっかりと感じられるアイスコーヒーになっているそうです。確かに軽くて浅く感じられて野で紅茶のような味わいに近いので朝いちばんよりも食後のコーヒーとしてまったりしたいひと時に飲みたいアイスコーヒーでした。浅い、軽いテイスト。

スターバックスコーヒーのアイスブレンド

コクのバランスが取れたラテンアメリカ産のコーヒーとして薫りが高い。深。めで重くしっかりとしたテイストだから、アイスコーヒーを主役にしてアイスコーヒーだけを味わいたいなら断然スタバをお勧めします。

コーヒーが苦手な人でも飲みやすくブレンドさえているのが、タリーズコーヒーがしっくりきます。200g→1100円。

アイスコーヒーを飲みたくてうずうずのしているくらいならスターバックスコーヒーのアイスブレンドがお似合いです。250g→1533円


軽く飲みたい時、例えば韓国ドラマを見ながらの時はタリーズコーヒーをチョイス。

心を落ち着かせたい時、例えばノートまとめやレッスンのことを考えている時やパソコン仕事をしながらの時はスターバックスをチョイスしています。


美味しいコーヒーとともに暮らす毎日。


お気に入りのアイスコーヒーをみつけてみませんか





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?