見出し画像

レンズ沼あれこれ:tamron BBAR MULTI C. 28mm F2.8

今回はタムロンの単焦点広角レンズ、tamron BBAR MULTI C. 28mm F2.8です。タムロンの公式サイトで情報を確認すると、正式なモデル名はCW-28、1976年に発売されたモデルだそうです。マウントは固定ではなくアダプトール2という取り替え式のマウント。私が手に入れたのはM42スクリューマウントのアダプターとセットでした。

銘板には「BBAR MULTI C.」と刻まれており、ネットの情報によるとアメリカ向けの輸出モデルということを示しているとのこと。M42のアダプターには「USA PAT.No.〜」の刻印があります。他マウントのアダプターにも特許ナンバーの表記があるのかな?手許のレンズが果たしてどんなカメラとセットで使われてきたのか、想像が広がりますね

U4000円と格安で購入。レンズには経年性と思われるくもりや多数のチリが見受けられましたが、アダプトール〜M42アダプターが手に入っただけでもなかなかの掘り出し物だった気がします。アダプターは上からも下からも歯車がむき出しで見えている仕様。つけ外しの際にギリギリと回るのが見えるのは面白すぎます。

tamron BBAR MULTI C. 28mm F2.8

<note:tamron BBAR MULTI C. 28mm F2.8>
  • マウント:アダプトール2+M42スクリューマウントアダプター

  • レンズ構成:7群7枚

  • 絞り羽根:5枚

  • 重さ(実測):268g

レンズの状態から考えて本来の写りは期待薄。ですが、もっとハロっぽくなるのかなと思っていましたが、意外にそうでもなかった。また、割にシャープさもある気がします。

シートの上でくつろぐネコ太郎の写真は開放から1段絞ったくらいで撮影。さすがに背景はそれほどボケません。少しアンダー気味で撮ったほうが、独特のシブい色味が出ていい感じかと思います。発色のクセがレンズの個体差かどうかはよくわかりません。

Olympus E-M1markⅡ+マウントアダプター 1/100s iso200 WBカスタム
Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/1000s iso200 WBカスタム
Olympus E-M1markⅡ+マウントアダプター 1/250s iso200 WBカスタム

次はモノクロで撮影。6×6判よろしく、アスペクト比は1×1に設定してみました。

Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/1000s iso200
Olympus E-P5+マウントアダプター 1/800s iso200
Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/30s iso200

逆光では予想通り、ふわぁっとなりました。ハイキーできらっきらの写真にしようとするとこうなっちゃうので、やはりアンダー気味のほうが合うのかも。それと、面白いゴーストは出せなかった…

Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/60s iso320 WBカスタム

最短撮影距離は25センチくらいです。頑張ればマクロっぽい使い方もできそうです。

Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/60s iso400 WBカスタム
Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/180s iso200
Olympus E-P5+マウントアダプター 1/2500s iso200 露出優先-0.30ev

70年代中頃のレンズなのですが、手許のレンズはすごくオールドっぽさを醸し出している気がします。こってり系でレトロな色味のようにも感じるので、このあたりはレンズの個性というより劣化の影響がいいほうに出ているのかもしれません。また、サイズ感や使い勝手はちょうどよく、手に馴染みます。モノクロで撮っても面白い。しばらくは出番が多いレンズになる予感。

Fujifilm X-T20+マウントアダプター 1/2000s iso320 WBカスタム

なお、レンズに関する記述や評価はすべて、素人カメラマンの個人的な感想です。誤った情報や評価などがあれば、ただちに修正していきたいと思っています。その点はご容赦ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?