育児のために購入して使い続けているもの

買ってよかったものシリーズを読んだり見たりするのが好きだ。でも買ってよかったもの=使い続けるかはわからない。買ってよかった、かつ使い続けるもの、壊れたらまた買い直すものを書こうと思う。

  • ホットクック

まずホットクック。定番といえば定番だが、あると超助かる。ないと困る。今日も保育園から閉園のお知らせがあり(今後どうなるんだろう…)、子供たちをお迎えに行った後、ご飯を作る十分な時間がなかったのでとりあえず適当な野菜と肉を切ってホットクックにぶち込んで「スープを作る」メニューをポチ!立派な鍋の完成である。ニンニクスライスもぶち込んだからめちゃ美味かったよ。火を気にせず勝手にやってくれるから火の加減を見てくれる人を1人雇っている感じ。
ホットクックは最初に何ができるのか、どんな料理ができるのかを体に馴染ませるまでが勝負で、その後は今日のご飯はこのメニューをホットクックにやらせとけ!という頭になってくる。(と言っても毎日使っているわけではない。)
ちなみに我が家は蒸しメニューでブロッコリーやカボチャを食べるのが好き。あとはコストコのさくらどりの胸肉を買ってきて、パッケージを開けないままぶち込んで低温調理にしてサラダチキンを作るというメニューが簡単すぎてとてもよかった。味はないが後からマジックソルト系のスパイスをかければ結局うまい。最近は「ほりにし」系のスパイスで「俺のあいぼう」という味噌系のスパイスにハマっている。ヤオコー系のスーパーで売っている。「ほりにし」より安く、これもうまい。

ホットクックは3人家族だったとしても絶対2.4Lの大きい方を買う。一人目が生まれた時点で買うべし。


以下のことに関しても書こうと思ったけどまた次回。

  • 公園用のワンタッチ簡易テント

  • 最新のiPhone(今はiPhone13 Pro)



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?