見出し画像

ニュアンス子育て

こんにちは。hic(エイチアイシー)のイクコです。

私たちhicは女ふたりでスタートさせました。

私の相棒は一児の母。小学校高学年の娘がいます。

子育てを通して彼女は多くのことを学び、それを教えてもらって私も多くのことを学ばせてもらっています。

最近、インスタグラムで投稿した彼女の「ニュアンス子育て」がとてもステキだなと思ったのでシェアさせてください。


「ニュアンス子育て」

娘が生まれてきてくれた時に決めていたことは、
私(ママ)なしで、楽しく生きていける人になってほしいという事でした。
後のことは、特にいいや、という気持ちです(適当)。

実を言えば、
私は娘が小学校に入学した頃から、
あしたの準備とか
きょうの宿題とか
まいにちのお洋服選びとか
ほぼ手伝うことはありませんでした。
忘れ物に気付いても、学校まで持って行ったりはしません(私が面倒くさいからというのも大いにありますが)。
今のうちにたくさん失敗してほしいからです。
いいことも、いやなことも。
そして、
これが自分の人生なんだな!って
自分を頼れる人になってほしいなと願っています。

二重跳びが出来なくても
なが縄に入れなくても
先回りして体操教室に入れたりはしません。
勿論、
その弊害やリスクはあります。
親の親密なサポートは、絶対に子供の能力を伸ばすからです。
でも
(二重跳びとか…… 出来る方が奇跡よな)
と、
子供と笑いあえればそれでいい様な気がします。(……はて、いいのかな)
そんな娘も
すくすく大きくなって
私の服を選んでくれたり
朝ごはんを用意してくれたり
ダメ母のサポートもすくすくこなせる様になりました。
ありがとう!!
だいすき!!

って毎朝娘に伝えています。(イタリア式です)

生まれてきてくれて
ありがとう。


Instagram : hic.same

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?