見出し画像

Buen Camino 16 それも人生…!🙂

今日も歩くよ!
昨日のことは昨日のことだし、寝たら忘れる性格。

朝 7時 日の出が過去一で綺麗だった。
色々な考え事やストーリーを頭の中で作りながら歩いている朝の時間が好き。

外国の方は日本の地下鉄に驚いている。あんなに路線が交差するなんてすごいって毎回言われる。

もう少しで、大都市のブルゴス!
こんなでかいCaminoマークを見つけたのは初めて!

世界遺産のブルゴス大聖堂!

無事スタンプもゲット!

大都市で暴れちゃう性分故、
今回はお金のことを考え少しの時間にして次の街へ!

— 1時間程度歩く。

寄付制のアルベルゲ(宿)に到着。
※寄付制とは、自分で金額を決められる宿。
今回の宿は、宿代はいいから、夜ご飯は街のレストランで食べなさい!それが寄付代よって言ってくれた…
といっても寄付はしました


宿の案内人は、スペイン語Only。
すっごくフレンドリー。

すっごい早口で何か言ってるが、全くわからない。
久しぶりのGoogle翻訳!

どうやら、日本のことが好きらしい笑
怒ってるのかと思った

外でお喋り。
🇩🇪の方が裁縫が得意なようで、旗を直してもらった🇯🇵

夜ご飯は、レストランへ!!

相席いい?って🇮🇹👴

🇮🇹語もマジでわからない。
相手はイタリア語オンリー。

Google翻訳の出番。

Way santiago??

間違いない!!


ビックリするぐらい手を動かして表現してて可愛かったし少し教えてもらった。


お子さんが3人いるみたい。
でも、別れて会えないと言う話をしてくれた。

それが人生 それも人生。


世界中のいろんなバックグラウンドの方が、
サンティアゴには集合する。

色んなことがあると思うが世界の人はサンティアゴの道ではなぜかニコニコしている。

きっとみんな母国に帰ればまた普通の生活。

血豆が痛いらしく、足を引き摺りながら帰った。
そして、いま僕の下のベッドで寝ている。

明日は歩く!

サンティアゴまで後490km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?