見出し画像

フルーツボウル

新しい朝食のメニューとして、フルーツボウルをはじめてみた。

作り方は簡単。

器に以下の材料を入れて混ぜるだけ。

・バナナ

・冷凍ブルーベリー

・冷凍ミックスベリー

・グラノーラ

・ヨーグルト

・ハチミツ


何を入れるかは、自由に好みで変えて良いみたい。

本当はアサイーボウルを作ろうと思ったのだけど、近くのスーパーにはフローズンアサイーを置いていなかったので、とりあえずベリーで代用してフルーツボウルにした。


初めてなので量の感覚がいまいち分からずちょっと多かったけれど、明日はもっとちょうど良い量で作れそう。


ちなみにフルーツボウルは、週末限定の朝食メニューと決めている。

平日は、みそ汁に玄米、納豆などを食べる。

週末はちょっと楽したくて、今まで玄米おむすびを作ったり菓子パンを食べたりしていたけれど、もう少し目先の変わった栄養価の高いものが食べたいなあと思ってフルーツボウルに行き着いた。

これはものすごく好き嫌いがあると思うけど、私は好き。

かき混ぜた後の見た目はあまり良くないけれど、すごく美味しかった。

調べたレシピに従ってハチミツを入れたけれど、バナナとグラノーラの甘味が強いから明日はハチミツ抜きでもいいかもしれない。


あまり腹持ちは良くないのかもしれないけど、消化が良いのか久々に気持ち良いくらいお腹が鳴った。

胃腸のためにも、お腹が鳴るくらい空腹を感じるのは大切みたい。


せっかくだからアサイーボウルも試して見たいので、スーパーになければネットでフローズンアサイーを手に入れて作ってみようと思う。


フルールボウルにしろアサイーボウルにしろ、こういう効果は時間をかけて継続してみて初めて分かるものなので、美味しく楽しく続けながら良い効果を期待したい。


相変わらず家族には、またなんか始めた的な感じで白い目で見られているけれど、自分の健康は自分で作る。


自分が良いと思ったことはどんどんやろうと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?