見出し画像

新学期、入学したての人へ

こんにちはhibikiです!
4月になり、新しい学校、新しい学年、新しい環境で
頑張っていると思います。
そこでみんなは色んな課題が生まれてくると思います。
友達作り、勉強、etc、、、
そこで今回は、新学期にやった方がいいことを紹介したいと思います!
まだ僕のことを知らない方はこちらから💁

隣の人でもいいから話しておいた方がいい

これは結構勇気がいります。
もちろん話しかけると友達ができたり、
クラスの中心になれることも多くあります。
でもこれは心の中でほとんどの人が思うと思うんですけど、
やっぱり張り切っているやつになるんじゃないかな。って
思っちゃうと思います。
これが話しかけるのが難しいと言う人のほとんどの理由だと思います。
でもこれだけは言いたいです。
みんな話しかけて欲しいから絶対そんなこと思わないです。
やっぱり話しかけてくれると安心するし、
友達になりたいなぁ。と思ってくれるはずです。

最初らへんはフッ軽に行った方がいい

これも単純なんですけど、
やっぱり最初らへんにフッ軽だと色んなことに誘われますし、
最初らへんに何も行かなかったら誘われないことが多いです。

逆に言うと最初らへんに何も行かなかったら
何も行かなくていいことが多いです。
そこは自分で判断しましょう。

とりあえず誰でも関わっておいた方がいい

これは最初のうちは誰にでも関わっておいた方がいい。
と言うことです。
どうせ後から苦手な子は距離を置いていったらいいので、
とりあえず人脈を作りましょう。
好き嫌いしていると誰とも仲良くなれないかもです。

ちょっとでも予習

これは個人の判断に任せるくらいのレベルなんですけど、
他の人がわからないところを自分だけやっている優越感に浸れます。笑
まぁ勉強することは悪いことではないので、
気分が出たらやってみましょう!

どうでしたか。少しでも役に立ったなら嬉しいです!
もし僕の記事が参考になる、興味があると思ったら
スキやフォローをして待ってくれると嬉しいです!
ではまた次の記事で!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#新生活をたのしく

47,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?