見出し画像

大高酵素でサンザシを漬け込みました

サンザシはそのまま薬膳茶として使こともおおいですが、
今日は明日のお客様のことを考えて
大高酵素で漬け込み始めました。

漬け込んだシロップは 
大高酵素本来の甘み
サンザシの酸味が相まって、
とてもおいしくなります。

その日の体調を伺い、
お茶のベースは よもぎ茶、黒豆茶、ルイボスティから
選ぼうかな、、と思っています。

そのお茶に サンザシの大高酵素シロップを足して
さわやかになる予定です。

サンザシは「希望」という花言葉を持つ聖なる植物
サンザシは英名で「メイフラワー(May flower)」
明日お越しになる5月最後のお客様にピッタリです。

ちなみに
サンザシは 消化不良を改善して胃腸を元気にするとされ、
血液の滞りを改善するとされていることから、
女性によく使われますね。

インディバ施術のあとの薬膳茶は、

おいでになったお客様 お一人お一人に合わせて ブレンドしています。

インディバでの体の変化を感じながら

安らぎと くつろぎの時間をお過ごしください。

Hibiita インディバをベースに 薬学をブレンド
    更年期ケアに特化したサロンです。

#インディバ #薬剤師   #大高酵素 #サンザシ

#西荻窪   #杉並区



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?