見出し画像

230521 ブラックになった日は

昨日は自分の思考がブラックになる日だった。
来ない時もあるけど、40代になってからかな、大体月に1回くる。

前はすごく嫌だし、何でだろう?と困って、どうにかいつものポジティブな状態に戻したいと心と頭でジタバタしていた。

でも、最近そういう時は、残念ながら時間が経過しないと難しいと理解してきた。

今は、
①この状態はいずれ絶対に過ぎ去って、元のポジティブな状態に戻るということ
(自分を信用、信頼する)

②ブラックになっている時はブラックな言葉を口に出さない、そしてそのことを考えすぎないこと
(一つのことにとらわれないようにすること)

③できるだけ、行動をいつもよりゆっくり、丁寧にすること
(自分、まわりの人、事、物を労るように)

の3点を自分に伝えて、大丈夫だよ、と俯瞰して自分をみることで、少し楽になってきた。

あとは、できれば、早めに眠って良質な睡眠をとるというのを最優先課題にすること。

日々色々あるし、そういう日もあるねぇ、と笑いあえる友人がいてくれることにも感謝。

翌日にはもういつもの自分に戻ったけど、またブラックになってしまう日もくるだろうから、備えとして記録しておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?