見出し画像

長編小説「きみがくれた」中‐60

「光の中で」


壁の向こう側から、何度もこちらを覗く瞳が4つ。

“目を開けたよ!”
“もう大丈夫だ!”

その声に、濡れたように黒い瞳が僅かに緩んだ。

眩しい光が輝いていた。
久しぶりに思いきり外の空気を吸った。

暖かくて眩しくて前が良く見えなかった。
そこは一面真っ白に覆われていて、光の粒が輝いていた。

寝ころんだ両手に抱き上げられた。
この手は初めてじゃないとすぐに分かった。

太陽の光に目を細めた。
その黒い瞳はじっとこちらを覗いていた。

“きれいだな”

あの時の声だった。

体の底から込み上げてくる温もりが耳の奥に浸み込んだ。

“まるで宇宙みたいだ”

黒い瞳に光が射し込み、濡れたように澄んでいた。
その優しい眼差しを吸い込まれそうに見つめていた。

その声を待っていた。

その声をもっと聴いていたかった。

その瞳をずっと見ていたかった。

この手の中にいつまでもずっといたかった。

“ほんとだ、キレイだね!!”

薄茶色の丸い瞳が横から覗き込む。

暖かい日だった。
いい匂いがして、真っ白い光に満ちていた。

この手をずっと感じていたかった。
温もりの上でゆっくり、ゆっくり揺られていた。


“おまえは生きろ”

あの日、そう言ってくれた。

大好きな声、大好きな手

大好きな匂い

懐かしい温もり、懐かしい感触

そして――――


カラララン・・・コロロロン・・・

テーブルの下から飛び出して、一目散にドアを目指した。

けれどそこに居たのは看板を抱えたマスターだった。

「ああ、驚かせて悪かったね‥今日はもう閉めようと思って」

マスターは申し訳なさそうに苦笑した。

それにしても俊敏だったな。

「それだけ走れれば安心だ」


 やがてマスターの夜コーヒーの香りが漂い始めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?