見出し画像

1週間断食&ゆるみのリトリートを経て。

今回で6回目となる1週間断食。

伊豆高原にある断食施設「やすらぎの里」にて年に一度のデトックス。

プチホテルといった佇まいの「やすらぎの里」
ホスピタリティ溢れるサービスは特筆ものです


6回目ともなると勝手知ったる感あり笑、
一歩入ればやすらぎます。

今回は、最終日土曜から一泊二日の「ゆるみのリトリート」の講師も務めるので計8日間の長逗留。


1週間の断食がどんなものか知りたい方は、
記事の最後に、過去の体験記のリンク貼るのでそちらをお読みいただくとして。

今回は
秋分あとの満月を迎えるという
タイミングもあってか
心身のデトックス感凄かった。。

1週間断食終了翌日。約3キロ減。
人により体重の減り方違いますが
私は落ちやすい方かと。
今回、断食中に受けたカッピングの跡がほぼ残らず。
食べてないのになぜか激しい下痢をしたので
そこで毒出し切ったかな?笑
もたついてた背中や脇がすっきりしました


そして、ひしひしと感じたのが
今こそ「ゆるみ」が求められてるなと。

断食中ではあるものの、
自由時間はたっぷりあるので

代表の大沢先生にお願いして
トレーニングルームの一角をお借りして
ゆるみの施術をさせてもらったんですね。

受けたい人いるかもわからないまま
希望者募ったらあっという間に埋まり、
6名もの方に受けていただきました。

さらにご興味もった方から
「どんな施術なんですか?」
「私も受けたかった」
といったお声をたくさんいただき。

これはゆるみを知ってもらうチャンスと、
またまた大沢先生にお願いして
急遽「ゆるむ体験会」を開くことにしたら
多くの方が参加してくれまして。

「やすらぎの里」のスタッフさんまで
受けてくれたのも感激でした。


そして土日のリトリートでは
過去最高の19名もの方にお越しいただき。

休憩を挟みながら
2レッスン、たっぷりゆるむ体感を味わいます
夕食後は座学。
レッスンの感想をシェア後、ゆるむと何が良いのか、
ゆるみの奥深さをお伝えしました


日頃、

頑張ってる
無理してる
我慢してる
抑えてる

人ほど
ゆるんだときの体感は大きく。

普段、

頑張って
無理して
我慢して
抑えて

ゆるもうとしてるから
ゆるまないだけなんですよね。


そこに気づくだけのこと。
とてもシンプル、故に難しい笑

家に帰ったら忘れちゃうんじゃないかと
心配される方も多く、

「また受けたいです」
というお声をたくさんいただきました。


(「東京で」というリクエストも多く、
11月に出張グループレッスン&施術を計画中。公式LINEにて近日中に先行案内するので
ご興味ある方はお友達になっておいてくださいませ。
→ 🆔@lrt2445r)


リトリートに参加された方から
嬉しいご感想いただいたのでご紹介。

「今日早速、夫と共にボールでゆるめてみたら、、夫の反応が良すぎて、そのまま爆睡!! 朝起きてから試したので、起きですぐゆるめて、そのまま二度寝、90分!
おそるべき、ゆるめの効果✨
やっぱり、私たちにはとっても必要だったと再認識しました。

せっかくならできるだけ早めに、2人で緩めていただきたく、京都へ行く予定を作りたいと思っています」

掲載ご承諾ありがとうございます

早速旦那さまをゆるめてあげるなんて優しい♡
効果を体感していただけて嬉しい限りです。

そして、お二人で今月末、京都に来ていただけることになりました。

こうしてご縁ができて繋がって、
ゆるむことの大切さが
じわじわと広がることに
感動と感謝を味わった8日間。
いや、それ以降も堪能中。

時代がゆるみを求めてる。

微力ながらそれに応えていくことが
今の私の喜びと
あらためて感じ入った次第です。
はい。

※過去の断食体験記はこちら↓
今読み返すといろんなところが恥ずかしいけど
笑えるし、頑張ってた自分が愛しくもあり。断食ってやっぱすごい。
(2021年はコロナ禍で行けず)

●2018年

●2019年

●2020年

●2022年



【日比響子プロフィール】


【個人セッションのご案内】


【"hi_biゆるケア"について】

💎ご予約、お問い合わせ等は公式LINE
🆔@lrt2445rまでお気軽にどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?