見出し画像

『諦めることを諦める』

どうも皆さん、未完(みかん)です。

本日は『諦めることを諦める』という、お題で話していきます。

よろしくお願いします。

さて、今回はパワフルな自論を展開していきます。疲れている方や根性論は、NGという方は読むのを避けてください。

では、まいりましょう。

皆さん、どうしても達成したい夢や目標がありますか? 

・ダイエットして、やせたい。

・資格勉強をして、資格をとりたい。

・「人気Youtuber」になりたい 。 など

けど、どうしても叶えたいはずなのに努力がつづかない。そんな夢や目標が、だれしも1つや2つあると思います。

「あれほど強く決心したのに、なんで諦めてしまうんだろ?」

「自分は、なんて意志力が弱いんだ……」

中には、意志力のなさに悩んだり、自分を責めたりする人もいると思います。そして、勉強や練習の手が止まってしまい、諦める。

けど、この問題の複雑な点は別にあります。

それは「時間が経つと、またはじめる」点です。

当然ですよね。諦められない、夢や目標なのだから。結局また、挑戦しはじめます。だけど、また諦めてしまう。

そんな「挑戦・諦め ⇒ 挑戦・諦め」の無限ループにおちいってしまうのです。

ぼくも、同じループにはまっていました。しかし、いつまでも繰り返しているわけにはいきません。

そこで僕が考えたことが『諦めることを諦める』です。

つまり、一生学び続けると決めることです。

とてもシンプルで、パワフルな思考法になります。

こうすることで、諦めることがなくなり。成長できない自分に悩んだり、責めたりすることがなくなる訳です。

成長の実感がなくても、勉強や練習をたんたんと継続します。

やりたくない日は、もちろん休んでもOKです。けど、翌日には、はじめます。

休むのはいいですが、諦めるという選択肢は無いです。

とてもシンプルですが、効果的な思考法です。

この『諦めることを諦める』のおかげで、悩みや不安がかなり減りました。

皆さんにも、オススメしたくて今回記事にまとめている訳です。

しかし、注意点があります。パワフルな思考法なので、欠点もあります。まさに、諸刃の剣……。


【1つ目:何をやるのか慎重に決める】

人生をかけて取り組む課題なので、何をやるのかが重要です。

〈選ぶときのポイントは2つ〉

①:自分が楽しいと思えること

②:人生を豊かにしてくれること

この2つが、軸になると考えています。

僕の課題を例にあげます。

〇:健康な体とメンタルを育てること

〇:創作(文章・絵・写真)をつづけて発信すること

この2つが僕の『諦めることを諦めた課題』です。

健康やメンタルの安定は、後悔することはないでしょう。生きる上での基礎なので、迷いがありません。

また、文章を書くことや絵を描くことなど。創作は本当に好きなことなので、一生続けても何の後悔もありません。

このように、

①:自分が楽しいと思えること

②:人生を豊かにしてくれること

この2つを軸に決めるといいですね。


【2つ目:成長を意識してメリハリをつける】

『諦めることを諦めたる』ということは、一生つづけるということになります。

そこで注意したいことが、『メリハリがなくなること』です。つまり、だらだらと続けて、成長できない場合があります。

そこで、自分で短期的な目標や課題を立てて、取り組むことをオススメします。

だらだらと続けるのもありなのですが、どうせ取り組むなら成長したいじゃないですか。また、人は成長を感じることでやる気が生まれます。

その観点からも、成長を意識することは重要です。

以上が、注意点になります。

まとめていきます。


今回は『諦めることを諦める』という思考法を紹介しました。

叶えたい夢や目標に対して、挑戦と諦めを繰り返す人にオススメの思考法です。

諦めるたびに、失敗で悩んだり、自分を責めたりすることがなくなります。

また、注意点が2つ。

【1つ目:何をやるのか慎重に決める】

【2つ目:成長を意識してメリハリをつける】

一生続けていく課題と考えると、難しく感じるかも知れません。けど、自分に素直になればスムーズにでると思います。好きなこと・本当にやりたいことを考える時間をとってみてください。

本日は『諦めることを諦める』という思考法の紹介でした。

パワフルな考え方なので、合わない人もいるはずです。ビビッ!? っときた人は、一度時間をとって考えてみてください。

一生の課題が定まり、人生にメリハリがつきますよ。

それでは本日はここまで、ありがとうございました。

未完(みかん)。

読んでいただいてありがとうございます。面白い作品を作ってお返ししていきたいと考えています。それまで応援していただけると嬉しいです。