見出し画像

冷えとり健康法

いつも読んでくださりありがとうございます♬.*゚


私が、主に『温活』として伝えている方法は、

【冷えとり健康法】 という 30年以上前からある、健康法です。

『冷えとり健康法』とは
愛知県の耳鼻科医師 進藤義晴先生が、東洋医学を基に提唱された「頭寒足熱にして万病を治す」健康法です。


この他にも著作や冷えとり健康法が基になっている書籍もたくさんあります


私は、この『冷えとり健康法』と出逢って、心身共に過ごしやすくなりました(^^)


冷えとりを始めた当初、私は、

東日本大震災があった2011年。(私が住んでいる神奈川県は、震度5強でしたが、そこまで被害は無かったです)

息子は3歳。この年の4月から幼稚園生。

そして、私の祖父(寝たきり)の、在宅介護が始まったときでした。


当時、私は、パートなどの仕事はしておらず、専業主婦状態と言いますか
ずっと家にいる状態ではありましたが、


家事、子育て、介護

この3つを毎日やっているような状況でした。


そんな中でも、【冷えとり健康法】は、


日常生活の中で、簡単なことから始められて
様々な方向から冷えを改善していくことができる


ので、意外とすんなり取り組むことが出来ました。





やる事はとてもシンプルです。

何も難しいことは無いのです(*^^*)


でも、人それぞれの生活があるので、その人に合う『温活方法』をご提案するのが、私の仕事です♪



⁡⁡𓂃 𓈒𓏸𑁍‬⁡⁡⁡
⁡温活アドバイザー & 子育て支援員⁡
⁡⁡
⁡公式LINEにて、『温活セッション』受け付けています♪⁡⁡
⁡⁡


お問い合わせもお気軽にLINEしてね(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?