記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

岩代乙『大病院占拠』2話考察

ブログに載せていた記事をnoteに移してきたよ。
掲載当時ほぼそのままなので、今となっては苦笑するような部分もあると思うけど、臨場感だと思ってお楽しみくださーい!
新空港占拠も楽しみだね!

2話時点での進捗…

  • だれが : 「地獄の獄卒」を称する鬼面の集団が

  • なんのために : 人質にした人間に罪を贖わせるため

  • なにをするつもり : ライブ動画で公開処刑にしている

2話も楽しくリアタイ視聴できたよー! 休日しかブログ更新できないのが惜しいところだけど、1話で思っていたことがある程度その通りになったし、「ここ伏線ですよー」と言わんばかりの演出をしてくれるのは気軽に見れていいな。

【感想】肉体的に死ぬか、社会的に死ぬか


岩代乙。「犯持戒人」の罪で無間地獄へお連れしますね。
武蔵の推理から、病院を「地獄」、鬼を「獄卒」になぞらえていて、
罪を認めた罪人の魂を「開放」するというルール
がわかった。ゲームのチュートリアルってとこだな。

きっとゲーム本番の土佐には犯罪歴なんて無いだろうから、事実を告げるだけで終わりにはならなくて、武蔵探偵が「犯人はお前だ」と決めなきゃいけないわけだ。それは武蔵のメンタルにも負担がでかい。

警察の立場としては逮捕状も出てない人間を迂闊に犯罪者呼ばわりするわけにはいかないけど、仮に答えを言わないという選択をしたとしても、結局は公開処刑になる予感しかしない。本人が認めなかったとしても、憶測さえ与えれば後は勝手にもりあがっちゃうもんな。

ところで、病院の外も「地獄」なら、コメ欄のような人間はすべて「獄卒」になるのだろうか。そこからの開放っていうのは一体……。

他の人質にも罪があるとして、ありそうなのは横領かなあ。事務長の指示で医療事務員そろって不正を働いていたかもしんない。なんかいっぱいいるもん。あとは賄賂とか、医療ミスのもみ消しとかもありそうだけど、あんまり考えないどこ。

未来の成瀬:事務員みんなモブでしたー!!モブでしたー!!!

土佐先生の罪は「飲酒」かな?


「本当に若いんでしょうね?」って言っちゃったからアウトはアウトだな。
しかもコメ欄で「(犯罪者)じゃなきゃあんなところ(クラブ・タンゴ)行かない」とバッサリ言われてたしw

フィクション上のクラブあるあるといえば、麻薬や買春などの非合法な取引が隅っこで行われてたりとか奥にあるVIPルームに連れ込んでたりとか、ね。去年のハロウィーンに緊急搬送された「周防あかり」ともクラブ・タンゴで出会ったのかなーと。

2話ダイジェストにもでてくる「3ヶ月前に死亡届が出された人間」が周防あかりなのだけど、4:13で動画止めて見てみて。担当医が土佐大輔。死因は急性心筋梗塞。覚醒剤って急性心筋梗塞引き起こすらしいですよ。
あとはわかるな?

ちなみに「飲酒」の罪は大叫喚地獄行きなんですって。
お酒ではなく薬物でも、だいたい一緒でしょー。

未来の成瀬:簡単な連想ゲームだったけど、予想が当たると楽しいよね!
たぶん序盤はわざとこういうのを散らして考察勢を繋ぎ止めようとしたんだと思うよー

1話のニセ業者は緑鬼で確定。


1話考察の際に、「ジャマーや爆弾を設置したのは緑鬼だろうけど歩行シーンがないので確定に至らず」という感じにしていた所を、ジャマーや爆弾を設置したのは緑鬼で確定にしましたー。

岩代が右脚を少し引きずるような格好で歩いていたのを見て、岩代捨て駒説(犯罪を黙っておくかわりにジャマー設置を頼まれたが結局騙されてあんな感じ)も考えたけど、改めて1話を見直して、清掃員の服装でアメを渡したあとに業者の服装に着替えて爆弾を設置してまた清掃員の服装に着替えて捕まるっていうのは、同じフロアでの出来事とはいえ無理があるな―って思い却下。

せっかくなので他に特定要素ないか探してみたら、業者さん体毛濃いめなのよね。青ひげも濃いめ。岩代はお顔ツルツルなので違うことがわかりました。続けて緑鬼と比べて……疑いなく確定w 特定の仕方がなんかごめん。

いちおう他にも、1話後半で機材を運ぶ際の動き方をみて脚悪そうだぞって思った部分もあります!(1話だけで特定できたじゃん……)

未来の成瀬:鬼チームみんな自分の色の服を着ているので、今となってはどうみても緑鬼だろーとしか言えないのだけど。でもそんな薄っぺらい理由ではなく、ちゃーんと考えた当時の自分は偉いよ。うん。

メアドが気になる


鬼の使っているメアドが、1話で因幡のもとに届いたメールのものと一致したので、イナバウアーは鬼に何かの役割を期待して招かれたということが確定。いま役割果たし中だね。

ロビーで見かけた装置はなんだろな。爆弾ぽい見た目だけど、ジャマーだったりしてと思ってる。そっちのほうが面白いもの見れそう。

それから、メアド(kpr85+tzardml56b3sw@altanamail.com)にも絶対に意味があるように思える。「ka20na2ga3wa0ken1kei21」とかしちゃう人たちだからなあ。
メアドに「+」が使われているのは「hppt://」みたいなおまじないかもしれないけど、もし暗号や謎解きのたぐいなら、ヒントとして扱えるかもしれない。

未来の成瀬:このときの自分は知らなかった。エイリアス機能便利じゃん!だとしてもなんかメアドに意味があってほしかったけど……あるのかな?

ちなみに、念のためドメイン部分だけググったら自分のブログしかヒットしなかったんですけど。他人の考察踏みたくないので全然ヒットしなくていいんですけど、ウソだろ?とはなった。誰も気にしてないの?まあ他人の考察踏みたくないので全然ヒットしなくていいんですけど。

そういえば動画URLをばらまいたメール。「報道関係者の皆様」からはじまり、インフルエンサー、動画配信者、会社員、学生ってマメにカテゴライズして送ってんなー。
いろんな世代に送っているよというテレビ的な演出なのか伏線なのかわからないけど、演出だとしたらシーンだけでも成り立つのでわざわざタイトルまで考慮しなくてもなあとも。

本当に不特定多数にばらまいていたら「会社員の皆様」「学生の皆様」とは書けないので、伏線として見るならメール受信者の素性はすでにバレていることになる。

たとえば叩き癖や晒し癖のあるヤバイ人間なんて探すまでもなく目につくので、そういったアカウント集めて本人を特定したうえでメールを送っているとかしたら楽しいと思うよ(楽しくない)。
最終的には一緒に処刑されてしまえと思うけどね!

【感想】大道具・小道具をみるのが楽しい


施設を傷つけない配慮、という観点でみるのもけっこう楽しい。
2話冒頭の自爆型ドローンの爆発跡がトリックアートだったり、レシーバー踏み抜くのもトレイの上だったり(あれ位置的に踏めてないだろw)、火炎瓶もマットの上に投げられていたりする。そういうスタッフさん達の創意工夫が好き。

その他


・こちらの動きが読まれている!? ←きっと常陸さ…
・病院の前で「救急車を!」って言わされちゃう隊員かわいいなー
・武蔵が落ちた時、みんなして一斉に持ち場を離れてて笑った
・「こっちの準備は完了しました」に期待。
・「次の段階」の持ち物が手帳かスマホか判別がつかなくて悩んだ。たぶん手帳。
・「いい質問です!まずはそれを当ててください!」←めんどくせえ!!!


*記事内のキャプチャはすべて、『大病院占拠』2話から引用させていただきました!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?