見出し画像

すきなこと、もの

せっかくブログを始めたのだから、なにかテーマを決めて記事を書いてみたい。

うーんと。

記念すべき第1回目は、自分の好きなこと、にしてみよう。

好きなこと、趣味はなんですか?と聞かれて即答できないことが多い。趣味と言えるものがあるのか、好きなことって本当に理解しているのか?曖昧にしているなとつくづく思う。

そんなわたしの好きなこと。

ショッピングサイトを見ること。世の中には色んなかわいいもの、ユニークなもので溢れている。私はちょっとへんてこりんだけど憎めない、チャーミングなものが大好き。人と被らないようなものを選びたいという気持ちが奥底にあるんだと思う。
クスッと笑えるような小物や、クセのある洋服、そんな物を日々ネットで漁るのがすき。(インスタとかである、#カバンの中身、というハッシュタグも大好物)

コーヒーを飲んで一息つくこと。考えごとをしてもよし、読書もよし、スマホを見るのもよし。とにかく自分の時間を持つことが重要なのだ。毎日バタバタ過ごしていると、呼吸が浅くなっていることが多いが、コーヒーを一口飲んでふぅーとするだけで、気持ちがリセットされる。

本を読むこと。これも現実逃避のひとつ。特に小説は夢中になって時間が過ぎるのも忘れてしまうぐらい、集中してしまう。読み終えたあとに世界観に浸ることはあまりしないかも。読みたい本がありすぎて、お金と時間と相談するばかり。

まずはこの3つ。パッと出てくるもの。
好きって堂々と言えることって私にとっては少し難しい。変って思われる?とか。
これも気にし過ぎなんだけどね。

でもそんな自分が3つも好きなことをオープンにしている。えらいぞ自分。

もっと時間をかけて自分のことを整理していきたいな。
そういえば昔新人の頃、研修でお世話になった上司が、
20代で自分探しは遅いって言ってたのを思い出した。
仕事でうじうじ悩んでた時、内線で連絡して話を聞いてもらって言われた一言だったと思う。

まだ自分のことがわからないとか言ってたのかなぁ。
自分探しってそもそも、なんでしょう。
今は自分がどんな人間か、はある程度わかっている。
それを説明できるかは自信がないけど。
そうだ、次は改めて自己紹介をしてみようかな。

話が脱線してしまったのし、ぐちゃぐちゃな文章を書いてしまった。
でも今思っていることをつらつらと文字で打ち込む作業、好きだ。

と、また一つ自分のことを理解した、お昼時でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?