見出し画像

シュートと体幹

こんにちは!

シューティングアドバイザーの

はるきです!



今回は体幹の重要性

について解説していきたいと

思います。



体幹なくしては

安定したフォームを

手に入れることは

できません。



この記事を最後まで読めば、

体幹の重要性を理解でき

トレーニングに取り組み

やすくなります。



体幹を鍛えることで

体の軸がしっかりして

ぶれない体を

手に入れることができます。


画像1


もう電車の揺れなんかで

ふらついたりはしません。



今度はふらついている人を

支えてあげる立場に

なりましょう。



もしふらついている女の子

がいたら、体幹の強さを

見せつけましょう。



一瞬で惚れちゃいますよ。

画像2


逆にこの記事を最後まで

読まなければ、

当然今のままです。



体幹がないままに

シュートも安定せず

試合に勝てない。



体幹が弱いために

リバウンドも負ける。



勝ち目なしですね。


画像3


こんなんじゃ

いい格好なんてできません。



え、ひょろひょろやん

て言われて終わりです。



あなたはこのままで

本当にいいですか??


画像4


ではこれからシュートと体幹

について解説していきます。



まずそもそも体幹とは、

胴体部分全般のところを

言います。



正直体幹力がなければ、

シュートは安定しません。



想像できると思います。


画像5


体幹あったほうが

シュート安定しそう

じゃないですか?



シュートが入らない原因で

体幹というキーワードは

よく出てきます。



実際に体幹を鍛えることで

シュートに安定性が出てきた

という方もいます。


画像6


シュートというと

ジャンプシュートを

思い浮かべると思います。



でも体幹に関しては

それ以外にもレイアップや

フローターなど他のシュート

にも関係してきます。



シュートだけじゃなく、

リバウンドがとれるように

なったり、ディフェンスが

上手くなったり。



体幹はシュートを

安定させるのにも

大事な要素ですが、

他の動きにもいい影響

をもたらします。

画像7



では具体的にどんなことを

すれば体幹力がつくのか

を説明します。



今回は簡単な基本の

トレーニングを紹介します。



まずプランクという

トレーニングです。


画像8


一回はやったことあるのでは

ないでしょうか。



両腕を床につけ、

うつ伏せになります。



足は肩幅程度に開き、

腰を浮かせます。



この時まっすぐな軸を

イメージしてください!



30秒×3回でやっていきましょう。



続いてクランチです。

画像9



これもやったことあるかも

しれませんね。



30秒×3でやってみましょう。



呼吸を意識してみてください。



詳しい内容は、インターネット

で調べると出てきます。



良かったら公式ラインに

連絡いただけると、

詳しく教えることが

できます。



とにかく体幹を

鍛えてください。


画像10


そうすることでシュートが

安定してきます。



安定したシューターに

本気でなりたい方!



忘れないように、今!

「体幹鍛える=

シュートの安定」

とメモしてください!



もしくはスクショ

してください。


画像11


今回は体幹の重要性について

解説していきました。



トレーニング法の詳しい

説明はまた今度載せます!



最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?