マガジンのカバー画像

臨床検査技師国家試験対策ノート 臨床検査総論

3
運営しているクリエイター

記事一覧

臨床検査技師国家試験対策ノート 臨床検査総論 腎疾患、血液疾患

腎疾患
ネフローゼ症候群の所見  

大量の蛋白が尿中に排泄される→低蛋白血漿が起こる

1.著名な蛋白尿(3.5g/dl以上)

2.浮腫

3.低蛋白血症(6.0g/dl以下)

4.高脂血症

5.血清アルブミン(3.0g/dl以下)

急性糸球体腎炎(AGN)

咽頭炎、扁桃炎などの先行感染後(A群β溶連菌が最も多い)約2週間で発症し、血尿、浮腫、蛋白尿を呈する。

慢性腎不全

腎機能低

もっとみる

臨床検査技師国家試験対策ノート 臨床検査総論 筋、呼吸器

筋疾患ギランバレー症候群 

蛋白、細胞乖離現象(細胞増加を伴わない蛋白質の増加)が起こる

クラッシュ症候群

外傷などで骨格筋が広範囲に損傷すると筋、組織内に多量に存在するKやミオグロビン、乳酸などが血液中に大量にでる。これにより腎障害や不整脈、心不全などを合併する。

心、循環器

LD1、LD2  心筋由来、赤血球

LD2、LD3  悪性リンパ腫などで上昇

LD4、LD5  肝、骨格筋

もっとみる

臨床検査技師国家試験対策ノート 臨床検査総論 内分泌系

バセドウ病

甲状腺機能亢進症で血中のT3(トリヨードサイロキシン)T4(サイロキシン)が増加するため、甲状腺刺激ホルモン(TSH)は減少する。

症状として、甲状腺腫、眼球突出、頻脈、基礎代謝亢進症、手指振戦

クレチン症

先天性甲状腺機能低下症でサイロキシンが低下する。

全身倦怠感、徐脈、下腿浮腫、嗄声

粘液水腫 重症な甲状腺機能低下症でみられるムチン沈着症のこと

副甲状腺機能亢進症

もっとみる