見出し画像

山本が泣いた日

今日は僕が泣いた日のことをお話ししたいと思います。

19歳でいわゆる治療家とか代替療法などと言われるような世界に入って、嗚咽するほど泣いたのは記憶にあるのは2回なのですが、そのうちの一回の話です。

そして、その日の涙が僕のその後の人生を大きく変えてくれました。

学生の頃から臨床現場で働いていたし、学校は主席で卒業しましたので勉強もかなり出来たので(出来たというかシンプルにめっちゃ勉強した)、頑張ってたと思うんです。

そうやって勉強をして患者さんを見てを繰り返していく中で、良くなるものもあれば元に戻るものもある。
単純に考えて、ということは本当の原因にアプローチできていないという風に当時の僕は考えたんです。

栄養だったり社会毒的なことも考えましたが、でも栄養だって悪いとされているものを気にせず食べていても特に悪くなっていない人もいるし、何かの病気の人が何かの栄養素を摂ればパッと良くなるかと言われればそれだけではない。

そんな中本当の原因が何かを判断するために筋肉反射テストを勉強し始めるわけですが、

それと同時に、症状が何を意味するかを考えたときに、症状は身体からのメッセージであって問題ではないんだと思ったんです。

痛みが出るのはそこに無理がかかっているよと身体が教えてくれているからで、生き方を見直すキッカケです。

痛み自体は結果であり問題ではなく、問題ではないことを問題とすることこそが一番の問題で、それは自分にも相手にも嘘をつくことになる。

こちらの技術とか知識とか世間の常識で、気づきのキッカケを奪い相手を歪めることをしてしまっている。

とはいえ、相手は痛みが取れれば喜んでくれるし、それが出来た日の自分には満足もしていました。
世間的にはそれが良いとされているし、自分を納得させる理由はいくらでも見つかるのですが、どうしても自分が納得出来なくてひたすらがむしゃらにほぼ週7働いて休みなんてほとんどない中で迷いながら暗闇の中を彷徨っていた時期がありました。

そんなときに原因を探る方法として筋肉反射テストを学ぼうと決めて、キネシオロジーの講座を探して 齋藤慶太 「1からはじめるキネシオロジー基礎講座」を受講しました。


筋肉反射テストは、筋肉の強弱でその人に合っている食べ物やモノ、逆に何がストレスになっているかを判別することが出来る技術です。

気持ち悪くて臭い上司が肩をたたいて声をかけてきたときと、憧れの上司に声をかけられたときに、気持ちの揺らぎ方に違いを感じませんか?

例えば、顔が引きつっているとか、身体が引いているとか、どれだけ表面的に取り繕っても身体の無意識の反応に本音が出ています。その無意識の反応を利用しているのが筋肉反射テストです。表面的な意識ではなく、自分では意図していないような潜在的な無意識の反応です。

その筋肉反射テストを治療に応用して原因を探り、その原因にアプローチしていくのがキネシオロジーです


治療することそのものに対して迷いがある中で受講したわけですが、まず全然筋肉反射テストがうまく出来ない(汗)

もっとサクッと出来るのかなと舐めていたら全然出来ない(笑)

そんなところからも自分の出来てなさを痛感させられましたし、そして何よりも慶太さんのキネシオロジーにかける熱量とか本気度を見て自分の甘さを痛感しました。

これは最後の感想のときにも言ったのですが、僕にとっては講座の中で慶太さんから教えてもらった筋肉反射テストやFFI(フィッシングフォーイシューズ:筋肉反射テストを使ってその人の問題を釣り上げる)だったり、そういった技術や知識よりも、その慶太さんの本気度を感じられたことが一番の衝撃で収穫でした。

もちろんその技術もすごい。
でも、技術はあくまでも慶太さんが積み重ねてきた結果です。

おれはこれだけ本気でやってるぞって言われた気がしたし、見せてもらった気がしたんです。

慶太さんのキネシオロジーは、「クライアントの人生を変えていくんだ」以外の時間や思いが一秒も無いんです。

それに比べて自分はどうだろう?

仕事としてやらないといけない部分があるのは理解できるけれど、、

それでも、会社や世間の正しさに従ったり、クライアントの気づきのキッカケを奪い、問題ではないことを問題として相手を歪めることをしたかったのかと聞かれるとそんなことは絶対にない。

症状自体が問題なのではなく、なぜそうなるのかという普段の生き方を見直し、その上で自分が自分をどうしていきたいのかを認識し決断する。(目標設定)やっぱり、本当の意味で治していくためにこの世界に入ったんです。

そんな中、おれはここまでやってるぞってその先を見せてもらえたようで、まだまだ甘い自分が悔しかったのと同時に嬉しかったんです。

振り返ってみると、あぁそうとう苦しんでいたんだなぁと、その中でも動き続けてきて良かったなぁと思うとめちゃくちゃに泣けてきちゃって、、、


自分が本来やりたかったことって、治療と称して相手を歪めることではなくて、本気で人生を動かしていくために自分とクライアントとお互いが向き合うことで、人生を動かしていくこと以外の思いが入る余地がないような、本気で自分に向き合っていくというこの瞬間なんだなって。

そこから、慶太さんから学ぶと決めてがむしゃらに行動し続けてきましたが、


この度、琉球キネシオロジー 齋藤慶太 大阪エージェントとして活動させて頂くこととなりました。

エージェントをするからと言って何かが変わるわけではない。

僕の能力が変わるわけでもなく、自分が大切にしていることも、慶太さんと僕の仲が良いことも、他のみんなや今まで出会った人との関係も、何も変わらない。

でも、琉球キネシオロジーという挑戦を自分事として捉えて行動している今がめちゃくちゃ楽しい。

いかにみんなをその挑戦に巻き込んでいくかが今の僕の役割であり挑戦かな。



そして、

5月大阪で、僕の人生を変えてくれた 「1からはじめるキネシオロジー基礎講座」を開催します。


あなたに来てほしい。

わざわざ大阪まで会いに来てほしい。

慶太さんと僕に会いに来てほしい。

わざわざ大阪まで、決して安くないお金を払って、会いに来てほしい


この講座に参加したからといって人生が変わるかなんてそんなこと誰にも分からない。

そもそもあなたが今お金がなくて技術もなくて人脈もなくて何もないと思ったとしても、それ自体が良いか悪いかなんて誰にも分からない。

でもあなたがこうしたいという思いがあって、1年後も5年後も10年後も今のままならそれはシンプルにあなたの努力不足でしかない。


慶太さんと僕が本気であなたに向き合う。

その経験から自分が何を感じるのかを体感してほしい。 

そしてそれを人生に活かしていってほしい。

どう活かしていくのかは完全に自分の領域で、可能性は常に無限大です。


そんな世界を感じて、一緒に成長していきましょう!



↓ ↓ 2021年の予定です ↓ ↓


↓ 現在の予定はこちらのHPからご確認ください

http://www.kinesiology-seminar.com



【講座情報】

・1からはじめるキネシオロジー基礎講座
ー本物からキネシオロジーを学べ!!ー
<日にち>2021年05月15.16.22.23日(4日間)
<時間>10時~17時
※15日のみ11時~18時
<料金>早割4/15まで 62,000円
    定価 77,000円
    再受講 38,500円(日割 9,625円)
<場所>大阪市内

・グラウディングエクササイズ講座(午前・午後)
ー足首の柔軟性が脳に関わる!?ー
<日にち>2021年05月17日
<時間>午前:9時半~13時
    午後:14時~17時半
※同じ内容を2回開催となりますので、お好きな時間帯にご参加ください
<料金>3,333円
<参加人数>21名まで
<時間>大阪市内

・齋藤慶太のキネシオロジーセッション
命卜相医山×キネシオロジー 本気のセッションー
<日にち>2021年05月18.19.20.21日
<時間>①9時~
    ②12時~
    ③15時~
<料金>9万円
<時間>大阪市内

各内容詳細についてはHPをご覧ください
全国スケジュールもアップされてますのでぜひご覧ください!
http://www.kinesiology-seminar.com/


<問合先>
お気軽にお問合せ下さい。
琉球キネシオロジー大阪エージェント
山本榛征 やまもとはるゆき
Mail:hhha.kinesiology@gmail.com
Tel:08061635215




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?